日本近辺で停滞する台風と民間機の飛行ルート(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本近辺で停滞する台風と民間機の飛行ルート(海外の反応)

gfdafdfd.jpg(スレ主)アジア全域の航空交通は現在、台風6号を迂回しており、航空システムが大規模な気象現象にシームレスに対応していることを示している。


海外の反応をまとめました。

関連記事

海外「当然だ!」日本が気球の領空侵犯に対して示した態度に海外から賛同の声!(海外の反応)

東京湾で見つかった謎の車輪に海外興味津々!(海外の反応)




・シームレス?
私たちが見ているのは、キャンセルや遅延のなかったフライトだけだ。



・嵐を迂回する飛行機。
オーマイゴッド! これは大きなニュースだ。



・少しだけコーナーを攻めないといけない。



・北朝鮮がミサイルを発射した時、私は日本行きの便に乗っていたことを覚えている。フライトの迂回を生で見たのはクールだった。
関連記事



・嵐の隙間を通るフライトには乗りたくない。



・嵐の上空を飛ぶことができるのだろうか?



・台風が来ているけど、どうする?
迂回するだけ?
私たちは隙がない。



・決してシームレスではない。



・同時にたくさんの飛行機が衝突している。



・↑衝突しているのではなく、渋滞で止まっているのだ。





・ここに映っているのは渦に吸い込まれて破壊されなかった飛行機だけだ。



・残念ながら3機が流されている。
関連記事



・航空会社は雨雲を避けるために高度を上げることができる。 カナダから香港に向かうキャセイパシフィック航空がそうだった。 日本を直撃した超大型台風の上空を飛んだときの話だ。
飛行機ができないのは悪天候での着陸だ。 そのため、フライトは迂回、遅延、キャンセルされている。



・↑私の理解では、それが可能なのは寒い時期だけ。夏場は通常、嵐が大気圏にまで上昇している。



・↑カナダから香港?先月NYから香港に行ったんだけど、北極経由だったんだよ(笑)



・申し訳ない。でも、私にとっては十分な距離じゃないんだ。



・↑まるでレーシングカーのドライバーがコーナーをぎりぎりまで攻めているようだ。

コメント

-

これ追い風になるように進路取って燃料節約とか出来ないのかな?

-

台風も悪いことばかりじゃないんだね

-

台風の回転パワーをどうにかして取り出せないものか

匿名

強風域の半径が
大型台風:500km以上800km未満
超大型台風:800km以上
だからね
平面上の見た目は動き続ける直径1000~1600km以上の強風の円なだけだが、実際は上下乱気流を伴う不規則な暴風に対して、その風を飛行に利用しようって考えは、リスクが大き得られる益が少な過ぎて無理がある。 避けるのが一番

-

これ重力ターンできるだろ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告