オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)の快投を米メディアも次々と称賛している。6日(日本時間7日)の本拠地にメッツ戦で8回からリリーフ登板し、1イニングをわずか9球、クリーンアップの打者3人を相手に無安打2奪三振の完璧な投球で移籍後初ホールドをマーク。チームも2―0で快勝し、4連勝でア・リーグ東地区首位の座をがっちりとキープした。 2―0の8回から先頭の藤浪はマウンドへ。先頭の3番・アロンソを2球で追い込み、3球目にインハイへ投じた90・2マイル(約145・1キロ)のカットボールで見逃し三振。続く4番のスチュワートもカウント0―2から自己メジャー最速の102・6マイル(165・1キロ)で空振り三振。2者連続で圧巻の3球三振を奪い、2人目のスチュワートに投じたウイニングショットはNPB在籍時代の日本ハム・大谷(現エンゼルス)とロッテ・佐々木朗が記録した165キロをわずかながら上回る日本人最速記録となった。以下略(東スポ)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
名無し
いやいや、103マイルのストレートはシュート(右に曲がる)してるよ
藤波は下半身鍛えたらもっと速い球を投げられそう
コントロールが一番大事だけどスピードはロマンがあるね
2023/08/07 URL 編集
-
2023/08/07 URL 編集
-
そんな初歩的なアドバイスで良くなるんなら世話要らないッスwww
2023/08/07 URL 編集
-
2023/08/07 URL 編集
-
NPB阪神金本監督から酷使されてお荷物扱いされ、MLB移籍した直ぐは酷評されていたFujiが、アスレチックに才能を評価され、オリオールズノーコン再生工場にたどりつくアメリカンドリームは浪漫だね
NPBもオリオールズのノーコン再生を学べば平均球速がまた上がると思う
2023/08/07 URL 編集
-
また騙されるんじゃないかと危惧する…
日米問題に発展しないようお祈りします
2023/08/07 URL 編集
-
恐怖感で打ち取る感じ
2023/08/07 URL 編集
匿名
一回限定で振り切って投げる球は簡単には打てない。
阪神時代も後ろに行ってくれたときにはやっと納得してくれたかと思ったものだが、しばらくすると先発に戻って・・・・・。
厄介だったのは藤浪ファンや球団内でも藤浪先発推しの者が多くいて、後ろでちょっと結果が出ると藤浪の希望通りに先発に戻してしまうことだった。
そこはメジャーなら球団のオーダーを優先してくれるだろう。
それなら活躍してくれそうだ。
2023/08/07 URL 編集
-
金本が騒いで四球注目されるまではストライクとってた際どいコースが
全部コントロール悪いからボールだろって思われるようになって
四球判定増えた結果ストライクとれずに崩れてああなったけど
四球判定あまくてストライクとれるならメジャートップチームでも抑えれるポテンシャルはある
2023/08/08 URL 編集
-
2023/08/08 URL 編集
-
2023/08/08 URL 編集
-
2023/08/08 URL 編集
-
深呼吸しろ(深呼吸して落ち着いて投げろ)で安定した。と言うのも頷ける。
2023/08/08 URL 編集
-
なんでこういう育て方ができなかったの?
2023/08/08 URL 編集
-
ただ際どいコースは全部四球でストライクとってもらえないから
結果置きに行くかすっぽ抜けになってた
2023/08/08 URL 編集
-
もし筋トレで身体大きく出来たら
とんでもない投手になれると思うんだが
2023/08/08 URL 編集
-
あるいは、正反対の意味で、コーチへの誉め言葉かな。ほんとは、ノーコン再生工場でいろいろ修正されたはず。それには言及せずに、うちのコーチは、たった一言、深呼吸しろ、これで調子を上げさせた、すげえやろと。
2023/08/08 URL 編集
-
リリーフなら二年くらい結果出さないと全く信用できないぞ
2023/08/08 URL 編集
名無し
2023/08/08 URL 編集
-
阪神に居た頃は球団も大事に辛抱強く育てようとしていせいか、とにかく我が強かった印象。
メジャーは日本と勝手が色々違うし、結果を出さないと即クビという環境なのでチームの方針や指導に素直に従って結果が出て来ているのかもしれない。
日本だとどの球団に所属していても先発と自己流の練習に拘り続けてダメになってたかも。
2023/08/09 URL 編集