(スレ主)みんなは家で何を作っているんだ?家でもっと料理をしようと思っているんだけど、日本のスーパーで手に入る食材でレシピを考えるのは難しいんだ...。
仕事で毎日和食を食べ、外食でもかなりの頻度で和食を食べるので、できるだけ「洋食」を作りたい。
それから、ヘルシーでコストパフォーマンスの高い料理を作りたい。
現在、2つの料理をローテーションで作っている。ファヒータ(鶏肉、ピーマン、玉ねぎ...)とチキンマッシュルーム(生クリームときぬ豆腐入り)だ。簡単で、ヘルシーで、コスパがよくて、「洋食 」の新しいレシピを切実に探している。
海外の反応をまとめました。
関連記事
外国人が教える日本食レストランの隠し味に海外びっくり仰天!(海外の反応)

・タイ料理を作れ。食材はどこにでもある。
・クリームパスタ。玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム、クリーム、パスタ。とてもシンプルだが、とてもおいしい。
・私はスパゲッティを作り、残りを冷凍している。 作り方は簡単で、ハンバーグやイタリア風ソーセージ、マッシュルーム、玉ねぎを買ってきて炒め、ソースを加えるだけ。
・セブンイレブンのベーコン、卵、パルメザンチーズ、ブラックペッパー、スパゲッティで格安カルボナーラが作れる。
・みんなからの提案でお腹が空いてきたよ。
関連記事
・ボロネーゼソース。
簡単に冷凍保存でき、シンプルなスパゲッティ、ラザニア、ドリアに使える。
・ケンミン焼きビーフンは私の定番料理だ。
・ジャガイモ2個を洗ってサイコロ状に切り、フライパンで炒め、ステーキを焼く。
・ボロネーゼは本当に簡単で美味しい!時間をかけて煮込むとより美味しくなるよ。
・ハンバーガーはよく作る。牛肉か豚肉のミンチを買うだけでいい。
・洋食は和食よりずっと難しいというのが私の実感。(笑)
・日本料理を作れ。100%うまくいかなくても、たいていのことはそんなに難しくない。
・↑私もスレ主と同じ。和食もたくさん作るけど、洋食の方が好きなんだ。
関連記事
・業務スーパーに行け。特売で大量に売られているものは何でも買う。工夫して。パスタ、豆、スモークハム、何でもいい。カルディは特製ソースとかには最高だが、ちょっと値段が高い。
・パスタ(スパゲティ、ラザニア、グーラッシュなど)、チキンソテー、ポークチョップ、マッシュポテトなどを作る。いつも野菜をたくさん入れている。
圧力鍋を買うのもおすすめ!私はスペアリブを買ってきて、その中に20分くらい入れて、魚焼きグリルで片面3分ずつ焼く。
・ミートボールとパスタは我が家の定番だ。
・パスタのレシピを検索してみよう。
・カリブ風カレーチキンを作ったり、タコスを作ったりする。
・これまでたくさんのパスタを作った。パスタ用の一般的なチーズ、パルミジャーノやペコリーノはスーパーで手に入る。トマトは缶詰か生の皮を使う。バジルやパセリもスーパーで手に入るし、私はベランダで鉢植えで育てている。
コメント
-
2023/08/23 URL 編集
-
いまサイトを見てみたが、鶏肉にまぶして焼くだけのものでも
香草焼き、ローズマリーチキン、レモンペッパーチキン、
タンドリーチキン、ジャークチキン、マスタードチキン と6種類もある
鶏肉の休業日を一日作れば一週間のメニューが決まったようなもんだ
2023/08/23 URL 編集
-
調味料が無いと言う制限はあっても
代用でなんとかできそうだけどな
2023/08/23 URL 編集
-
2023/08/23 URL 編集
-
ご飯と味噌汁はインスタントで出来るから
あとは肉焼いて焼き肉のタレかけて
千切りされたキャベツ買ってきて
付け合わせれば簡単に出来るのに
2023/08/23 URL 編集
食材や調味料の配合の割合、調理時間などの計算がほとんど
だから欧米の料理は大味なものが多い
2023/08/24 URL 編集