海外「相手にするな」大谷翔平が敵軍マスコットに素振りの邪魔され海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「相手にするな」大谷翔平が敵軍マスコットに素振りの邪魔され海外大騒ぎ!(海外の反応)

フィリー・ファナティックが大谷をお絵描きする仕草を披露■フィリーズ ー エンゼルス(日本時間30日・フィラデルフィア)  エンゼルスの大谷翔平投手が、またも敵軍マスコットから絡まれた。「2番・指名打者」で先発出場した29日(日本時間30日)の敵地・フィリーズ戦前に、人気マスコット「フィリー・ファナティック」から執拗に絡まれる一幕があった。前日28日(同29日)の試合開始直前にも絡まれ、大谷は笑顔でかわしていた。この日は大谷がネクストバッターズサークルでヘルメットを被ってスイングする際に、ファナティックはあらゆる角度から絵を描くような仕草を披露。大谷は構わずにスイングを繰り返している。以下略(フルカウント)
海外の反応をまとめました。



関連記事
大谷翔平が球場で「運」を拾っている姿に海外が感銘を受ける(海外の反応)

日本のスモールベースボールに感銘を受ける本場アメリカのファンたち(海外の反応)


・傑作だ。



・これで大谷はフィリーズに来るのを避けるだろう。
毎打席、マスコットの相手をしないといけないのだから。



・そっくりだ。



・ファナティックは最高のマスコット。



・フィリー・ファナティックはレジェンド。
関連記事



・いい試みだ。彼はフィリーには行かない。



・彼はまだ英語を話せないので、絵を描いてあげなければならない。



・↑実際に流暢な英語を話す。ダルビッシュやイチローもそうだが、彼らは皆、かなり流暢に英語を話す。



・↑英語を話すが、イチローのようにアメリカ文化に敬意を払うため通訳を使う。



・↑アメリカ文化に敬意を払っているのか?英語が主要言語である国で、英語を話さないことが?





・腕を怪我した彼を描くべきだった...。



・内側側副靭帯を断裂しているのに、どうして打席に立てるの?
関連記事
海外「尊敬」大谷翔平にホームランを打たれた相手投手の発言を海外大絶賛!(海外の反応)



・もっと上手に描けよ。



・選手を楽しませるマスコット。



・我々はラッキーだ。間違いなく、球史に残る驚異的で多彩な才能を見ることができるのだから。
彼が描いた大谷翔平の絵を見てごらん!



・これが彼をここに誘い込むのに役立つかどうかは疑わしい。 



・試合の準備の邪魔はするなよ...。



・ 翔平は礼儀正しいので、笑顔で対応している。



・嘘はつけない。あの絵は酷い。

コメント

-

つば九郎は大谷に吹っ飛ばされてた。
その後、振り返りもせず笑顔で去っていった大谷に惚れたわ。

-

ドアラいるから中日避ける選手とかいるんだろうか

-

あいつメジャーの中ではかなり可愛く見える
スラィリー見慣れたせいかな

名無し

>アメリカ文化に敬意を払っているのか?英語が主要言語である国で、英語を話さないことが?

ヘタクソな英語で侮辱発言をしてしまっても怒るんだろう?
そもそもアメリカ人は英語くらい話せて当然だと思ってるからね
外国人なら仕方ないとは考えないし、大谷に対しても
「英語が出来ないからスターになれない」と有名な解説者がテレビで発言してる
彼らは知性か教養か分からないが、どこか足りない

-

日本にマイケルジョーダンが来て日本語話せないことにキレてるようなもんだろw
頭おかしいね。そのスポーツ界を引っ張ってくれてんだからアメリカ人が大谷に敬意払って日本語で話しかけたら?w  

-

>・↑アメリカ文化に敬意を払っているのか?英語が主要言語である国で、英語を話さないことが?

ただ話す事と文化を理解しながら話す事の違いも分からない馬鹿が敬意云々抜かすなよ
敬意を払ってるから自分の拙い英語で失礼や失言が無いよう配慮してんだろ

-

アメリカ人 多様性うたってんのに日本人より狭量でワロタw 
心狭すぎもうちょっと余裕を持たないとダメだと思うなw
ヨーロッパ人がアメリカ人を馬鹿にしてる理由が最近よくわかるようになってきたわ。

-

アメリカが多様性にうるさいのはアメリカに多様性がないからだよ

-

あれこいつ日本のチームマスコットにいなかったか
兄弟?

-

ドアラ「大谷さん、ドラゴンズに来てください」
大谷「米を食べられなくなるから無理」

-

日本に来た外国人選手でも何年在籍しようが喋れない人がほとんどだけど失礼なんて思われないのにな

-

・↑英語を話すが、イチローのようにアメリカ文化に敬意を払うため通訳を使う。

・↑アメリカ文化に敬意を払っているのか?英語が主要言語である国で、英語を話さないことが? 

間違った意訳をするかもしれないから通訳を使うんだろ…頭悪すぎるだろ

-

>・↑アメリカ文化に敬意を払っているのか?英語が主要言語である国で、英語を話さないことが?

典型的な英語圏のヴァカ外人の反応
話せるが間違った意味で解釈されるのを避けるためにプロの通訳を介してるなどとも考えもしない
つか英語なんざ帝国主義全盛期にイギリスが植民地支配して、現地人を奴隷として
都合良く働かせる為に英語を強制的に広げただけの話し
つまりは搾取しまくった結果の一つにすぎない
これはイギリスに限らずフランス、スペイン、ポルトガルといった国も同様
ヴァカ外人はそんなことも知らずに今日も「何故英語を喋らない?」とアタマから湯気を出す
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告