海外「好きにさせろ!」大谷翔平の二刀流にヤンキースレジェンドが物申す!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「好きにさせろ!」大谷翔平の二刀流にヤンキースレジェンドが物申す!(海外の反応)

htrerreer.jpg
ニューヨーク・ヤンキースのレジェンド、バーニー・ウィリアムス氏がロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平について「投手か打者か、どちらかを選択すべきだ」と語った。 米メディア『Sports Illustrated』が9月1日に、ウィリアムス氏へのインタビューを基にした記事を配信。ウィリアムス氏は大谷を素晴らしい選手と前置きしたうえで、「ある時点でオオタニは投手か打者か、どちらを選択すべきだ。彼が快適に(プレー)できる方をね」と語った。    このコメントの背景には、大谷の故障が関係している。「彼のピッチングとバッティングが最高レベルにあるのは証明されている。ただ、このレベルで投手と打者をこなすには、身体に大きな負担がかかる。投手がピッチングだけに専念するのは、相応の理由があるからね」と語っている。 以下略(THE DIGEST)
海外の反応をまとめました。


関連記事



・ヤンキースのレジェンド、バーニー・ウィリアムズが、大谷翔平の役割について「決断を下すべき」と警告。




・なぜバーニーの考えを気にする必要があるのか?




・彼は間違っていない。




・彼がやっていることをやらせておけばいい。




・大変な仕事だ。どんな選手でも数年間は続けられないだろう。年を取れば取るほど、彼の体はすべての仕事についていけなくなるだろう。いずれは、完全に集中できる役を選ばなければならなくなるだろう。




・投球を続けたいのであれば、クローザーに転向すべきだ。




・↑それは素晴らしいアイデアだ。




・↑こんなことは考えもしなかった。
しかし、堅実な選択肢だ。




・↑WBCでクローザーをやっていた。




・1000%同意、彼はクローザーとして圧倒的な存在になるだろう!






・オープナーやロングリリーフもあり得る。 シーズンが進むにつれて彼の仕事量を増やす。 そして、できればプレーオフで活躍してほしい。




・彼がマウンドに上がったら、DHのポジションはその後のリリーフが埋めなければならないと思う。つまり、延長戦は足かせになる。




・長期的にはピッチングよりもバッティングが優先されるべきだ。



・勝つのはどっち?ピッチャー大谷か、スラッガー大谷か?私はピッチャーだと思う。



・いや、大谷はやりたいことをやって、あと5回はMVPを獲るだろう。



・もし投手をやめたら、グラブをつけて野手のポジションを見つけるべきだ。彼はおそらく野手でも素晴らしいだろう。DHはない!
関連記事



・↑かつて日本でライトでプレーしていた。



・↑彼はファーストでプレーできる。



・バーニーに同意する。大谷は外野に移るべきだと思う。



・ウイリアムズは自分のことに集中すべきだ。



・彼は永久欠番になるまで投げ続けるべきだ。



・この決断は自分で下すものだ。アスリートに 「できない 」と言っても無駄だ。

コメント

-

二刀流関係なく普通の投手でも靱帯やる人いっぱいいるじゃん。
大谷がもし打者やってなかったら靱帯損傷は避けられたの?
疲労の蓄積が影響及ぼして怪我に繋がるって理屈ならなくはないかもだけど…実際どうなんだろう?

-

外野をやれっていう所には行かんから安心しろ!!

-

二刀流でMLBこの記録を大方塗り替えてからな

-

イチローの説
打者を基本線に、二刀流投手起用は一年おきにすれば
もしPOに出場すれば登板してもいいし

 

いいからバスケに転向しろ。時代はバスケだよっ

-

いつか、歳取ったらの話してんのに目くじら立てるなよ
そら40まで二刀流はキツいて
野手でレーザービーム決めるとこも見たいしな

-

大谷は細く長くなどと考えて居ないだろう。問題は!誰かが大谷を説得して適度に休ませる事。大谷はつっ走るタイプだから。トラウトさえ定期的に休みを取っていたそれでも、故障したが。筋肉等は休息すれば回復するからね。無理が厳禁だから。

-

言われる事だが1回が不安定な事を思えばクローザーには向かない懸念はあるな
今日の具合を掴むまである程度球数がいるんだろう

バーニーも野球選手とミュージシャンの二刀流だったろ

-

最近、大谷がホームランから遠ざかっていることから
ひょっとしたら、大谷はピッチングしないと
ホームランが打てないんじゃないかって気がしてきた
投げた翌日によく打ってたし

-

難しいかもしれんけど、大谷がクローザーになるとほとんどの試合が盛り上がるのは間違いない
大谷のいるチームが「勝ち越して最終回」を迎えられるかどうかが試合の興味になるから

-

つーか大谷のケガの原因は二刀流じゃないだろ
一刀流でも誰もやらないような無茶苦茶な出場が原因だろ

ダブルヘッダーの件といいほぼ休みなく出場したり

-

アメリカ挑戦時にはそれを思っていたけど、もう十分夢を見せてもらったからなぁ。
後はもう本人の望むままにとしか言いようがない。
マトモな常人の常識的な判断では100万回生き直してもあの境地(むしろ極地)には
到達できないだろう。素人がとやかく言うべき領域ではない。
たとえそれがヤンキースのレジェンドだったとしても大谷を前にしたら素人。
助言する権利があるとしたらそれこそベーブルースくらいだろう。

-

もし一刀流に絞るにしても37〜38歳くらいじゃないのかね。本人は行けるとこまで打者と先発投手やりたいんじゃないかな。バーランダーみたいに40歳で先発するも良し、プホルスみたいに42歳まで打ち続けるも良し。

-

やりたいようにやらせてやりなよ。
半信半疑で二刀流を認めて無かった連中が、あーだこーだ指図すんな。
その領域に行った事があるのは大谷だけ。
本人が望むなら体が壊れる事になっても、今まで通り挑戦し続ける大谷を見守って行きたいね。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告