海外「マジか?」米ビール会社が大谷翔平記念缶を発売して海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「マジか?」米ビール会社が大谷翔平記念缶を発売して海外大騒ぎ!(海外の反応)

hrgssggfgfs.jpg
エンゼルス大谷翔平投手(29)の特大ファウルで電光掲示板の広告の一部を破壊された米ビール「クアーズライト」が5日(日本時間6日)「Hit The Spot(ヒット・ザ・スポット)」記念缶の発売を開始した。 大谷は8月26日の敵地シティフィールドでのメッツ戦で初回に右翼ポール際へ特大のファウルを放ち、同ビールの広告が表示されていた電光掲示板を破壊。打球が当たった場所の電気が消え黒く欠けた状態になった。以下略(日刊スポーツ)
海外の反応をまとめました。






・大谷効果。



・オーマイゴッド!マジ?!



・ビールは飲まないけど、これはすごく飲みたい。



・デザイナー(それを作った人)にデザイン料が支払われるのか?



・翔平はまたやるかもね。買いたいよ、私は飲めないけど。
関連記事
海外「食で一つに」千賀がチームメイトと日本のカレーを食べる様子が海外で話題に(海外の反応)



・次はグッズ?パーカー?Tシャツ?



・海外発送はしてくれる?



・台湾でも購入できる?お願いします。



・翔平の球のように仕事が速い。



・翔平のドミノ効果。





・象徴的だ。
関連記事
エンゼルスタジアムの「大谷キラー」紹介文に海外大爆笑(海外の反応)



・大谷に利益はあるのか?



・クアーズはこのビールを日本で確実に売ることができる!



・商魂たくましい。



・天才的なマーケティングだ。



・デザインが変わっても、味は変わらない。



・彼のシーズンはもう終わった。



・ナイストライ。それでも私はクアーズは買わない。



・翔平が触れるものはすべて金になるね。

コメント

-

収益金の一部は修理費に充てられます、とは書いてないだろうな

-

壊されたパネルを本社に飾りたいとか要求してそう

-

> それでも私はクアーズは買わない

クアーズ嫌いだな

-

クアーズは飲んだこと無いけど、これは欲しい。
日本で売ってくれないかな。

-

絶対バドワイザー先に当てると思ってたんだけどな
いや当ててるんだっけ…

-

アメリカのマスプロメーカーが戦時中の代用ビールを未だにビールとして売っているのが理解不能だわ。
何故、戦後に戦前のレシピに戻さなかったんだろうな。
やっぱりその方が儲かるからなのか。
糞不味いクアーズの更にライトとかまだ飲んでる奴が居るのにビビるわ。

-

良いLA土産になりそう。
記念に買うから日本でも売ってほしいわ。

 

1本17ドル 飲めない

うん、こういうの嫌いじゃない。

-

大谷翔平は絶対に飲まないだろう

-

クアーズ?というビールは味はどうなの?
少なくともハイネケンくらいの味があるなら飲んでみたい
バドワイザーは軽過ぎて無理

-

発想は素晴らしいけど値段がぼったくりなのがね

-

バドライトの変なトランスジェンダーの広告よりはずっといい
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告