関連記事
・いい試合だった。
・素晴らしい試合。楽しませてくれた。
・チリは2015年の日本だ。
・チリはおそらくネイティブの選手ばかり?日本は?これほど多くの外国人選手を起用している国は、茶番だろう。代表チームをどう思っているのか。
・外国人だらけの日本、それは国籍も愛国心もない。
・↑イングランド、NZ、オーストラリア、フランス、ウェールズ、スコットランドについても同じことが言える。
・↑外国籍選手が15人もいるところはない。
関連記事
・日本代表に日本人はいない。
・チリは自分たちの努力を誇りに思うだろう。ここまでのワールドカップで最も面白い試合だった!
・おめでとう、日本。
・チリのプレーを見たのは初めてだったが、中立の立場として私は真剣に感銘を受けた。
・素晴らしい試合だった!日本代表、おめでとう!そしてチリ代表、負けても笑顔を絶やさない。初出場としては悪くない試合だった!
・フィットネスは暑さとの大きな問題だ。選手たちは60分からフラフラになる。
・タフな試合だった。
・今大会ここまでのベストゲーム。
・両チームに敬意を。今までで一番楽しめた。試合後、チリの選手たちがファンと一緒に楽しんでいるのを見ることができてうれしい。
関連記事
・良かったね。素晴らしい試合だった。審判には注意が必要だ。レイトタックルで選手が地面に叩きつけられた。チリはいいプレーをした。驚いたよ。
・チリへのリスペクト、とても驚いたよ。
・チリの選手たちは顔を上げておく必要がある。ワールドカップ初戦にしては、選手たちは素晴らしかったし、特に最後の5分、10分の守備は良かった。
・素晴らしい試合だった。よくやった日本
次の日曜日は、日本対イングランド戦だ!
コメント
-
2023/09/11 URL 編集
-
・当該国で出生
・両親もしくは祖父母のうち1名以上が当該国で出生
・直前60か月以上居住
・通算10年間以上滞在
いずれかに該当すれば認められる
てか前回も国籍云々めんどくさい奴多かったが・・・毎回やるんか?
2023/09/11 URL 編集
-
2023/09/11 URL 編集
-
2023/09/11 URL 編集
-
バカ言うなよ。あんなラテンなインディオがいるか!
2023/09/11 URL 編集
-
これが今の日本代表の事実なら別に反論するほどのことでもないよ
批判されたとして、それは日本の国力が強いことを証明してるだけなんだから
日本に国力があるから他国から人が日本に集まるわけで、国力が弱いなら選手を繋ぎとめれないから他国の代表になってしまうだけ
そうこうしてる間に自国選手の育成もしておけばいい
2023/09/11 URL 編集
-
え??そうやで、これ毎回やるんやでwめんどくさいどころかおもろいやん
それで毎回、日本がランキング順位上げていったら最終的に日本代表がどこまで到達できるか見てみたいんだけど
日本はそんな横幅は大きくなれる人は多くないから、ラグビーに関しては海外から引っ張ってくる選手が多くなるのはもう逃れられない運命だと思う
国技の相撲でさえ大きい人が足りてなくて外国人力士が多いくらいなのに、ラグビーで足りるわけないしw
とにかくどこまでいけるか見てみよう
イラつく理由がない
2023/09/11 URL 編集
-
日本人は海外政府やメディアのプロパガンダによって排外主義のイメージが付けられているが、決してそんなことはない。昔から日本人だろうが外国人だろうが和を乱す迷惑者は歓迎されないだけ。
2023/09/11 URL 編集
-
2023/09/11 URL 編集
-
まあ日本人は単一民族だしそういう考えになるのも理解できるが
2023/09/11 URL 編集
-
ティア1とかの国は人材豊富でさすがに少なめだけど、ヨーロッパの国も平均して5〜6人は盛んなNZまで含むオセアニアとかの選手がいる。イタリアなんかは多めで10人位いたはず。あとはオセアニアのティア2の割と盛んな国、フィジーやトンガなんかはNZやオーストラリアの選手多いし日本や欧米のリーグで普段からやってて代表に入る選手も多い。
それより今回後半チリがバテたので差がついたが得点差以上にチリは強かったし、日本は攻守とも精度とキレが今一だったように思うので強豪イギリス戦はかなり苦しい感ある。暑さやスタミナ的には大丈夫そうだがホストであった前回は元より南アに勝った前々回の大会より強さは安定してるが、集中力からくるアドレナリン的キレの良さや連携が感じられないので底力上の相手だとだらだらズルズル行かれてしまいそう。
2023/09/11 URL 編集
-
2023/09/11 URL 編集
-
2023/09/11 URL 編集
-
祖父母の世代まで調べれば、ほぼ外国人なんだから、外国籍の選手数に意味あるのかな?
今回 具くんは帰化したので日本、 前回は韓国籍で出場してるし。
2023/09/11 URL 編集
-
でもチリ、初々しさの中にガッツとパワーがあって良かった。
自分、日本は100点くらい取ってボコボコにするかと思ったよ
昔、日本がやられたようにさw
2023/09/11 URL 編集
-
バスケといい多人種チーム組んだらこれ、マジで日本批判は設定安定しないなぁ
2023/09/11 URL 編集
-
どうせ処理水と汚染水の違いも判らないシット小僧だろ。
2023/09/11 URL 編集
2023/09/11 URL 編集
-
2023/09/11 URL 編集
-
何なら日本は今度はモンゴルからラグビーにスカウトすればいいのでは?
それなら見た目はどこの人かわからないし、強い選手は出てくるはず
2023/09/12 URL 編集