スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』は、宮崎駿の最後の作品になると長い間噂されてきたが、それは事実とは異なるようだ。 『君たちはどう生きるか』(英題:『The Boy and the Heron』)の上映が行われたトロント国際映画祭にて、スタジオジブリ広報・学芸担当スーパーバイザーの西岡純一はCBC Newsに対し、82歳の宮崎は現在もたくさんのアイディアを持っており、毎日出社していると明かした。 これが引退作になるのか、と問われた西岡は「世間ではそういう噂もありますけれども、本人は全然そう思っていなくて、今も次のアニメーションの構想をもう考えているんですよ」と返答。「だから、毎日、今も会社に来て、“次のアニメーションをどうしようか”ということを言っていますから、今回は引退宣言はしません」と語った。以下略(IGN)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2023/09/13 URL 編集
-
あれはブランドで受けてるだけだし正直飽きられてきてるし
昔のピクサーみたいにメッセージ性は主張しすぎない程度にはあるけどあくまでエンターテイメントって作風貫いてほしい
2023/09/13 URL 編集
-
やらかしそう
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/13 URL 編集
-
会社を背負ってヒット作を作り続ける事にもプレッシャーがある
いったん引退して、またふつふつと製作意欲が湧いたら復帰するで問題なし
2023/09/13 URL 編集
-
監督を続けるのか製作・企画などをするのか、それによって全然違う
まあ山田洋次とかクリントイーストウッドみたいに90歳でも現役監督という人がいるからな。新藤兼人みたいに90代後半になっても監督していた人もいるし
アニメ映画と実写映画とはまた違うかもしれないが…
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/13 URL 編集
つまり毎回が遺作のつもりで作ってるって事だろ
引退ビジネスで詐欺まがいの商売するようなレベルの人間じゃないしな
外人って言語レベルが低いからなんでも言葉通りにしか受け取らないから鬱陶しい
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/13 URL 編集
-
別に引退しなくてもいいけど、こういう言い方されると言いたくなる・・・
「世間の噂とかじゃなくて本人が望んで大勢の報道陣を集めて引退会見したよね!!!」
2023/09/13 URL 編集
-
高畑を巻き込もうとしたというか巻き込んでしまった、それだけはかなり嫌な感じがする
2023/09/13 URL 編集
-
完全に宣言してたよ本人が
余生は記念館のものをつくるだけで劇場映画から身を引いて引退すると明言してた
2023/09/13 URL 編集
-
新作も本人はほぼ携わってない、というか携わってる自覚も無いと思う
目先の金を取る為に名前使って駄作繰り返して今までの経歴にドロを塗るのは残念でしかない
2023/09/13 URL 編集
-
2023/09/14 URL 編集
-
2023/09/19 URL 編集