海外「誰も買わない」東京の本屋で大量に売れ残っている本に海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「誰も買わない」東京の本屋で大量に売れ残っている本に海外大騒ぎ!(海外の反応)

Ain’t nobody buying this shit in Tokyo either
byu/JesusaurusRex666 inEnoughMuskSpam
(スレ主)東京でも誰も買わない。


海外の反応をまとめました。


関連記事
イーロン・マスク「日本はいずれ存在しなくなる」(海外の反応)


日本企業が対象か?テスラが自動車メーカーの友好的買収を検討(海外の反応)




・彼の繊細で思慮深いポーズ。



・マスクの伝記は児童書コーナーか何かにあるのか?



・紙の無駄。



・わあ、2024年のカレンダーが出たんだ。



・これはディストピアっぽいね。
関連記事



・あの写真は編集が激しすぎて、彼にさえ見えない。



・クリアランスセール用の通路に違いない



・焚き火に最適。



・なぜあの写真を選んだのか?





・表紙を見ると、まるで亡くなった独裁者の伝記みたいだ。



・猫の本がたくさんあるね!



・あの本の表紙は風刺にしか見えない...ありえないほど嫌な億万長者のキャラクターのための映画の小道具みたいだ...。



・自分で本を書いたわけでもなく、AIプログラムを使ったに違いない。



・この写真の彼はとてもハンサムだ。
関連記事



・マスクの信者たちは本を読むような人たちではないと、私はうすうす感じている。



・可愛らしい猫の本がたくさん買えるのに、どうして?



・表紙の気取った写真が好きだ。



・多くの日本人はウォシュレットを使い、トイレットペーパーを必要としない!



・この写真は何だ? 彼らしくない。

コメント

-

売れてる本じゃないとこれだけ平積みされないだろ

-

ねこちゃんコーナーに置かれてて草

-

話題性の有りそうな新刊だから棚に展開しているだけだろ…
(売れ行き悪ければ委託期間内に返品されるだけだろうし)

-

たくさん仕入れすぎて平積みするしかなかったのかも

-

単なる話題の新刊にありがちなディスプレイ販売だよな。大量に並べて売れている風を装い、日本人の他人に遅れず周りに倣え精神を刺激する。
外国人は売れ残っている人気が無いと感じるのか?

-

単なるアンチの事実誤認を誘導するキャプションだよな?
大型書店で大量発注してる時点でいくらか売上が望める商品。
日本は再販制度があるから、取次や出版社が大量プッシュする場合は売れそうじゃなくてもやたら配本はされるけどね。毎日の取引の差額を埋めるために毎回発注以外の本が送られてくるから。

-

アメリカ人ってすぐわかるコメントばっかりだなww
自分の政治思想投影して~に違いないって言ってるだけ。
イーロンを叩いてるのは完全にトランプを叩き、トランプサポーターを低能保守と叩いてた連中と完全に一致してる。資本主義が基本的に嫌いだからもちろんイーロンも嫌いなわけだ。日本人からすれば異国の有名人、あるいは実業家。世界への影響力だけをみても興味半分で本を手に取る人は沢山いる。

-

本が売れてるかどうかは知らないけど別に売れ残ってる本じゃなくても新刊が積み上げられてたらこんな感じやん
マスク氏については日本人は別に以前から無って感じ
たぶん日本との関係では世間的にはなじみが薄い会社だから

-

売れ残りと思ってしまうのはろくに本屋に行ったことない層なのかもしれないと思うとおっかない
リアル書店が減っているとはいえ…

-

少なくともアジアに不安を撒き散らしてる日本びいきの彼を支持する人間はここ池袋にはいません。日本は太平洋への核汚染水の放流を直ちにやめるべきです。

-

売れている証明でもないが、平積み=売れてないわけではない。
ただツイッター買収したばっかぐらいだったら日本でもまだ話題あったと思うけど
あれから色々あったし日本人冷めてるやろ。

-

売れない本を大量に置くわけないだろ

-

こういう本の客層はビジネスのヒントを求めてるわけだから
世界有数の金持ちになった経営者ってとこが重要で
ネットの人気者かどうかは関係ないんよ

-

何でアニメと犬猫の間に挟まってるのかw

-

発売直後なので売れてるから大量に置いてるわけじゃなさそうね。

-

いやいや売れるから大量に仕入れて本屋の中で一番いい場所に
大量に並べられてんだろ
平積みじゃないから1冊売れるたびにそこに陳列補充される
一番売れる本じゃないとそんなのしない

-

どんな本だって本屋・出版社は売れて欲しいでしょ
大量の平積みは売れると見込んで売りにかかってるだけでは

-

amazon調べたらキンドル版でカテゴリ別ベストセラー1位
全ジャンル総合40位だから普通に売れてるだろ。

これ電子書籍なのに上巻だけで2400円もすんのかよ😩

-

ゴーンの本がいっぱい売れた国だぞ
舐めんな!

-

いや、イーロン好きかどうかとは別に、日本はもちろんアメリカでもカナダでも、販売スタート時好調が期待される本ほど店頭平積みだよな?あ、最近行った台湾もそうだったな。
コレを売れ残りと認識するのってどこの国だ?紙の本が無い国?売れる本はしまわなきゃならん国?むしろそっちに興味が湧くわ。

-

無能の象徴と化したけど話題の人だからとりあえず読んでみようってビジネスマンは多いかもな

-

≻・わあ、2024年のカレンダーが出たんだ。

wwww

-

思い付き野郎w

   

売れないものは本屋がこのように並べたりはしない
外人ってバカなんだな

-

イーロン信者は本読まなそうっていうのめっちゃ共感出来るwww

-

週刊金曜日だと思ったわ

-

>>単なる話題の新刊にありがちなディスプレイ販売だよな。大量に並べて売れている風を装い、日本人の他人に遅れず周りに倣え精神を刺激する。

隙あらばニホンジンガーw

-

>>アメリカ人ってすぐわかるコメントばっかりだなww
自分の政治思想投影して~に違いないって言ってるだけ。
イーロンを叩いてるのは完全にトランプを叩き、トランプサポーターを低能保守と叩いてた連中と完全に一致してる。資本主義が基本的に嫌いだからもちろんイーロンも嫌いなわけだ。日本人からすれば異国の有名人、あるいは実業家。世界への影響力だけをみても興味半分で本を手に取る人は沢山いる。

完全に一致する=願望、感想意外に根拠なしw

『こいつらは資本主義が基本的に嫌い、に違いない!』
『資本主義が嫌いだからイーロンも嫌い、に違いない!』
『自分の政治思想投影している、に違いない!』
『トランプサポーター叩いてた連中と完全に一致してる、に違いない!』

クズ低脳だってすぐわかるコメントだなww

詐欺、寄生、嘘吐き、改悪、放漫、暴言、媚中、無責任、環境破壊…
一般的な日本人よりイーロンマスクを理解した外人が、こいつを
嫌う理由はごまんと思いつくが
『資本主義が嫌いだから!!』は、思いつかんかったわw

 

売れない本はそもそもこんなに仕入れてないよアホ外人
ほんと外人って思い込みと勘違いが激しいな

-

彼の頭の中じゃスティーブジョブズは抜いたんだろう

-

本の購買層は本で何らかの知識を得たい人たち。
山積みの本を見て、買おうかやめようか考える。
彼に関心はあるが彼の人生に興味はない。
彼から何も学びたいと思わない。
知りたいのは彼は自分を信じているか、信用に値する人間だと思っているかだ。
彼には信用なんて意味がないかな。自己承認が強い人格なのでアメリカ人は好きだね。

-

日本の本の流通がわかってないね

-

左派リベラルの願望w 売れると見込まれているから目立つ場所に沢山並べているだけ。

名無しさん

書店に行って「コレは読まねば」という本を見つけたら即買いしないとすぐに廃刊になってしまう。本は生鮮食品と同じだ。

-

逆張りチェー牛界のボス

-

データもなしに売れてないとか言ってるんだからただのヘイトだろ

-

>少なくともアジアに不安を撒き散らしてる日本びいきの彼を支持する人間はここ池袋にはいません。日本は太平洋への核汚染水の放流を直ちにやめるべきです。

池袋には日本人はいない了解!
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告