海外「ありがとう、日本!」ラグビー日本代表がイングランド代表に贈った物に海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ありがとう、日本!」ラグビー日本代表がイングランド代表に贈った物に海外大騒ぎ!(海外の反応)

ラグビーワールドカップ(W杯)フランス大会は17日(日本時間18日)、世界ランク14位の日本がプールD第2戦で同6位イングランドと対戦。12-34で敗れた。試合後、主将でNo.8の姫野和樹から、イングランドへ日本の刀が贈られたようだ。以下略(THE ANSWER)
海外の反応をまとめました。


関連記事


ウェールズの勝利の為に合唱する日本の子供たちに世界が感激(海外の反応)



・ラグビー日本代表に敬意を払いたい。



・日本代表は、ピッチ内外で素晴らしいチームだ。



・日本は真のスポーツマンシップにのっとりプレーしている。残りの大会も頑張ってほしい。



・日本はいいプレーをした。



・素晴らしい試合。日本のプレーを見るのは大好きだ。イングランドが試合をしていない時は応援している。
関連記事
「ありがとう日本のみなさん」ラグビーW杯大会公式が感謝のツイート(海外の反応)



・スポーツとはこういうものだ!



・ありがとう、そして素晴らしい試合だった。



・一流の国の一流の振る舞い。



・日本が大好きだ。今日勝ったのは嬉しいが、日本はラグビーの素晴らしさをすべて体現しているチームであり、間違いなく私の2番目に好きなチームだ 。



・ラグビーってなんと素晴らしい競技なのだろう。



・コートニーが税関を通過するのを見たい。





・素敵なジェスチャーと面白い試合だった。コートニーは彼らに何をあげたんだろう?フィッシュ&チップス?



・両者のスポーツマンシップが発揮された素晴らしい試合だった。




・戦友たちからの美しい敬意。



・素晴らしい写真と行為。これこそ真のスポーツマンシップ。
関連記事
失意のイングランド代表が日本に感謝(海外の反応)



・日本はとても礼儀正しいチームだ。



・ブレイブ・ブロッサムズが大好きだ。今晩は素晴らしい試合だった。



・それがラグビーだ。紳士のスポーツ。ありがとう日本。



・素晴らしい試合。日本が大好きだ。彼らは素晴らしいライバルだ!尊敬に値する。



・ありがとう、日本。私たちがなぜラグビーを愛するのか、その理由を疑う余地なく証明する素晴らしい敬意の印。

コメント

-

ググって知ったが、チリにも模造刀を送ってたんだな。

-

チャイルド・アビューズ(児童性虐待)の事務所を容認した日本ラグビー協会、日本ラグビー代表を軽蔑します

これは出場停止処分までされてもおかしくは無い問題です!!

せめて代表だけでも協会とは違う立場を表明して欲しい!
このままだと本当に応援出来ない!!

日本ラグビー協会は恥を知れ!!
子供の犠牲の上に成り立った勝利、栄光など無い!!

.

-

選手がでかいから刀が短めに見えるのかな

-

親善試合ならわかるけどW杯本番で贈り物とか釈然としない

-

こういう文化習慣は誇りを保つのに役立つだろうとは思うが。

-

前回大会で日本がホスト国として対戦国に贈ってたら、お互いに贈りあう文化ができたんだよ

前の親善試合ではトンガからブーメランみたいなの貰ってた

-

まだマシだよ。
体操競技になるとビデオ判定を要求する時は有料だから、申請書類と現金ワンセットで運営に渡さなければならない。
そのシーンが映されることは少ないけど、会場で見てるとワイロ渡してるみたいに見える。

-

危ないわよ。せめて竹刀とデカやかんで日本のラグビー精神伝えなさいよ。

-

何故かイライラする人がいる

-

負けたら切腹しろって意味だぞ

-

アレの所為で、どうもなあ

-

「親善試合ならわかるけどW杯本番で贈り物とか釈然としない」
-------------------
試合前なら大問題だが、試合後の健闘を讃え合ったのならいいんじゃない?
当然、模擬刀だろうし、相手が喜ぶなら!

-

お前ら勝ったな(かったな)ていうダジャレかな?

-

何故刀?

-

イギリスからは何ももらわなかったの?イギリスなら、ロングボウとかかな?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告