海外「健全だ!」日本のCMに文化的価値観を見出した海外が大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「健全だ!」日本のCMに文化的価値観を見出した海外が大騒ぎ!(海外の反応)

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。以下略(Business Journal)
海外の反応をまとめました。


関連記事
日本とアメリカの服のサイズ比較に海外びっくり仰天!(海外の反応)





・私はこのCMが大好きだ。



・この広告が爆発的に拡散したのは、それが私たちにとって異質なものだからだ。欧米はもはや、人間であることの核心に語りかける基本的なメッセージを生み出す能力がない。



・このようなキュートなアニメーションのCMがもっと世界中に必要だ!



・↑このコマーシャルのアメリカナイズ・バージョンが必要だ。



・↑正直なところ、アメリカではこのコマーシャルを流せばいいのだろう(もちろん、言葉は英語に訳して)。アメリカではアニメは本当に人気がある。



・↑ああ、そのままでいい。グローバルに対応できる。
関連記事
外国人「密かに欲しい」日本のアニメキャラをモチーフにしたチェア(海外の反応)



・とても愛らしい広告だ。普通と平凡には大きな違いがある。



・私の目に映るのは、食事をしてくつろぐ家族の姿だけだ。



・日本ではすべてが優れている。





・日本の方がずっといい。清潔で、食べ物はおいしく、労働者は幸せで、ほのぼのしている。



・日本に住んでいたことがあるんだけど、コーンスープは絶対においしいよ。



・まあまあの製品に素晴らしいマーケティング。



・健全な広告だ! 日本にまだ文化的価値観が残っていてよかった。



・人が真に望むもの。



・食事を楽しむ幸せな家族。愛らしい。
関連記事
日本で発売される世界一大きなコミックに海外びっくり仰天!(海外の反応)



・これは本当にかわいい。



・健全なCMに熱狂する人たち。



・今まで見た中で一番かわいい広告だ。



・日本が史上最高のファーストフード広告を作った。

コメント

-

なんでも良いけどそっちのCM怖いよ。ハンバーガーと関係ないやん。子供が泣くわ。

-

>健全な広告だ! 日本にまだ文化的価値観が残っていてよかった。

まるでお前らに「文化的価値観」が過去にあったような言いようだが?

-

特別じゃない(食事の)幸せな時間
なのに、ポリコレ厨と弱者男性が
特別じゃない(家族の)幸せな時間
と読んで勝手に大騒ぎ

-

単に海外が自滅してるだけ
とりたてて良いものってわけじゃないだろ

-

アメリカでこんなCM流したらマクドナルド襲撃とかされるんだろ?このレイシスト企業が~~~って

-

多様性の尊重は大切だけど、画一性を否定して叩きまくるのは変だと思う。

-

アメリカのが酷すぎるんや
デブのトランス黒人が「stop killing us」やぞ

-

Business Journalに言うべきことだけど
これは童謡『赤とんぼ』だよ
童謡『夕焼け小焼け』は「ゆーやけこやけでひがくれてー」の方

-

黒人が出てないからアメリカじゃ放映できないよね^^

-

黒人のアップよりはマシだという意見には同意するけど
でもこのアニメCMも色彩といいキャラといい十分気持ち悪いけどな
あくまでも個人的な感想ですw

-

あれ?赤トンボだよね?間違えてますよ~

-

いやいや、アメリカでも田舎の町とか普通に平和だよ

-

まあマクドナルドなんて子供に食べさせる食べ物じゃないけどね

-

知ってくれ、同情してくれ
こんな広告でいいよ~なんて買い手の誰が購買意欲をそそるのか。失せる、辟易しかないだろ

 

元々コダックやコカコーラとか、ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント的なCMはこんな世界だったはずなんだけど

-

なんかまあアメリカが内戦中ってことはわかるわ

-

このママがかわいすぎて、外国人イラストレーターにエロ絵描かれてるの笑う

-

>いやいや、アメリカでも田舎の町とか普通に平和だよ

場所とかそういう問題じゃない
表立って意見を言えない空気がアメリカ社会に蔓延してるってこと
その田舎の人間でもSNSでポリコレに反する従来の価値観を投稿したら、左巻き界隈から鬼のように叩かれまくるだろう

ついでに言えば、日本が戦時中の時でも、ど田舎は空襲もなく敵も見たことなく平和だった
何も無い田舎なんて、いつの時代でもどの国でも大抵は平和、というか何も変化がない日常を繰り返している

  

この何気なく、それほどクオリティーが高いわけでもない
アニメーション広告に騒ぎが起きる、なんて米国の
国民生活の精神面での著しい劣化を想像しちゃうね。
まるでマクロスのゼントラーディー人だ、、、、
「プロトカルチャ~~ッッ」ってね。

 

今からだと想像難しいかもしれないけど、日本もアメリカの家庭にあこがれた時代があったんだよ
そこに黒人が描かれることはなかったが

-

アメの広告マジで意味が分からんわ
食欲減退しか起きん

-

上のマクロスの例えは笑ったw
言われてみたら、確かにそんな感じだわ...

-

日本のCMは何のCMか分からんものがあるっていう外国人がいるけど、このアメリカのCMだって相当なもんだぞ。

-

ちなみに弱者男性ってなに?
筋肉量のことか?
確かに筋肉は最強だがこの現代の文明社会において筋肉が1マイクログラム足りなくても弱者扱いなんて酷いだろ
筋肉信奉者なんだろうがとにかく俺の腹筋を見て落ち着いて文字を打つんだ

-

>デブのトランス黒人が「stop killing us」やぞ

マックみたいな高カロリー売って(食って)んじゃねぇよ
って意味にしかとれないwww

-

>ちなみに弱者男性ってなに?

行き遅れたフェミニズムオバサンが男性には絶対に勝てないから、優しい男の事をなんとか馬鹿にしたくて言ってるんだろう

-

日米だけじゃなく、世界各国のマックのCMを集めてみたら面白いかも

-

ドナルドさんがいないじゃまいか

-

クルド人がいないから放送禁止になるかも

-

 
アメリカ版ならこれが黒人と白人の夫婦に変えられる、間違いない

-

CMが商品説明ではなくなって30年以上になるんだが。
ロゴを見ないと何のCMか判らない。

名無しよん

>アメリカ版ならこれが黒人と白人の夫婦に変えられる、間違いない

黒人の兄とアジア人の妹、犬の父親とイルカの叔父というのはどうだろうかw

-

ポリコレ棒を振り回し過ぎて
男性が女性を愛し女性が男性を愛し子供を授かり幸せな家庭を築く事が許されない社会にしてしまったんだよね
同性愛が許される社会を作るはずが同性愛しか許されない
黒人が活躍しても良い社会が黒人が活躍しなければならない社会
女性が働いても良い社会が女性が働かなければならない社会
多様性とはなんだろうね
ポリコレ棒は何をもたらすのだろうね

-

まあこの後百合モンスターが登場するわけなんだがw
右とか左とかうるせえよって話。

-

これ海外じゃLGBTQとフェミ左翼とオールドミスの
行き遅れ独身オバサンたちが発狂してるらしいな(笑)

-

欧米は表現の自由が無くなって可哀想だな。

zzz

以前、幼い女の子が父親と風呂に入るアニメを叩いてたが、ついに平凡な家族が食卓を囲むCMまで攻撃対象になったか。
あくまでも自分たちが基準であり「正義」。
自分が理解できなかったり、不愉快に感じることは「悪」。
そのうち結婚式場に乱入して破壊行為でもするんじゃないの?
ノーマルな人間が普通の生活を送ることが許せないんでしょ?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告