海外「日本で買ったこれはどう調理すればいいんだ?」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本で買ったこれはどう調理すればいいんだ?」(海外の反応)

How to prepare this?
byu/origamipeanut inJapaneseFood
(スレ主)これはどうやって調理すればいいんだ?

 海外の反応をまとめました。


関連記事




・鍋に入れるのが好き。
もしくは茹でて、きな粉と黒蜜をかけて食べる。



・トースターで焼いた後、甘納豆か炒り大豆の粉をまぶすと、風味が増す。これはお正月にとても人気がある!



・皿にのせて電子レンジで1~2分加熱し、砂糖をまぶして醤油を数滴垂らせば出来上がり。



・オーブントースターで焼き、ソースや調味料をかける。



・待って、みんなこれをトースターに入れるの?パンを焼くトースター?
関連記事
海外「美味しそう!」日本のコンビニで売られている和サンドに海外興味津々!(海外の反応)



・カリカリになるまでトーストする。チーズをスライスし、海苔で巻く。醤油を少しつけて食べる。



・私は膨らむまで湯がいてから、松茸のお吸い物の小鉢にさっと入れる。 また、砂糖と醤油を混ぜたものにつけて甘いスイーツにする。



・私は電子レンジで15~25秒ほどチンする。お皿にくっつきやすいので、塊になったら素早く取り出して味付けを始めるか、スープに入れないと、お皿からはがすのが大変になる。




・ワッフルメーカーでトーストすると、「モッフル 」ができる。





・超簡単だ。マシュマロをトーストするようなものだと思って、火にかけるかオーブントースターで焼く。



・↑私はトーストした後に醤油を少しかけ、生姜や和からしを添えるのが好きだ。冷たい醤油がパリパリした熱い餅に当たる音が特に好きだ。



・オーブントースターでも大丈夫だが、気をつけないとぐちゃぐちゃになる。うちでは水を入れたボウルに入れて電子レンジで温めるだけ。海苔と醤油とバターで包んで食べると最高。気をつけてほしいのは、たいてい年配か若い人がこの手の食べ物を喉に詰まらせることだ。のどに詰まりやすいので、一口大にしてよく噛むこと。栄養価の高い玄米バージョンもある。



・お正月のお餅を喉に詰まらせる子供たちの多さには驚く。
関連記事



・時間があれば、スキレットで焼いてもいい。外はカリッと、中はやわらかく仕上がる。



・そうか、トースターで焼くと、カリカリになって食べにくくなるのか。
そして、電子レンジで加熱すると、歯ごたえがなくなり、ソフトでモチモチした食感になる。
じゃあ、両方やればいい!



・醤油と砂糖も美味しいが、きなこと砂糖も至福の味だ。



・好きなように食べればいい。私はドリアに入れる。

コメント

-

用心して食え
殺傷能力が高い食べ物だ

-

薄く切って油で揚げるとおいしいぞ

-

トースターといっても食パン専用の縦型トースターで焼くと目も当てられない(最悪火事に)
オーブントースターといえば通じるだろうか

-

やたら詳しいのがいるな

-

>甘納豆か炒り大豆の粉をまぶす
の甘納豆ってなにかと思ったけどあんこ(つぶあん)のことかな?
(後者の方はきなこだろうけど)

-

何で調べてから買わないんだろ

-

餅食いたくなってきた

-

>甘納豆ってなにかと思ったけどあんこ(つぶあん)のことかな?
甘納豆は甘納豆だろ
地域限定のお菓子なのかな?甘納豆



-

年間3000人以上が死に至る食べ物
心して食せ

-

###このコメントは表示されません###

-

1インチ角に切って湯がいてから
ケイジャン系の豆スープに入れて食べるのが無難

-

電子パワーで加熱した後
油で揚げて好みの麺類に浮かべるのもいいんじゃない?

-

堪え性のない典型的北米メンなら
お湯でもマイクロウェーブでもなにかしらで加熱した後
いつものチーズスプレー缶とチリソースでもまぶして食したらええ

-

チーズ+海苔+ちょっとだけ醤油が正解

-

グロいゲテモノ食いばっかで草 オマエらもな
砂糖醤油、海苔でおk

-

どれも微妙なアドバイスなんたよなぁ

 

まず一礼して、「よろしくお願いします」と言った後に焼く。

-

煮たり焼いたりして口に詰め込めるだけ詰め込むんだよ
日本では口に入れるのが多ければ多い程礼儀正しいとされるんだ
そしてなるべく飲み込む様にしよう
コレがジャパニーズスタイルまるで天にも昇る心地だぜ

-

レンジでやりすぎて張り付く、トースターで焼いてあとが大変になる、煮すぎて溶ける、餅初心者なら何かしらやるだろう

-

そんな和風にしなくてもトースターで焼いてバターのせたらいい

-

これ系の他国の反応は、下手な日本人より食い方こだわってる奴多いよな。
正直感心する。

-

電子レンジの場合は剥がしやすいトレイが安価で売られているから、それを使うと良い

-

ドリアを作るってなかなか通だな

-

超弱火でフライパンで焼くのが一番いい

-

餅は普通に食えるけどわざわざ買う程好きじゃないわ

-

昼に食ったw

-

レンチンでドロドロに近い状態にして
のり塩ポテチを粉々にして
それと醤油ちょっと垂らして食うのにハマってしまった

おも

電子レンジで20秒、その後、オーブントースターで5分。
これで真ん丸に膨らんで上部に軽く焦げ目がつく。
これをカップ・ポタージュスープに入れると、白みそ雑煮風になる。

ちなみに、シュークリームを軽くオーブントースターで焼いても美味い。
生クリーム(白い奴)は溶け出すのでダメ。安いカスタードのやつが良い。
安物のシュークリームほどよい。

-

軽く焼いてラーメンに入れろ
カップラーメンでも満腹になる

-

反射式石油ストーブで焼くのが一番簡単なんだけど
海外にはそういうストーブ無いんだろうか

-

電子レンジ10秒程度→オーブントースターで膨らんでくるまで焼く
パリ感が欲しければそのまま、やわ感が欲しければ熱湯に潜らす
味付けはお好みで、自分は砂糖醤油か雑煮を好む

-

きなこは少しの塩足さないと美味しくない
塩加減が多すぎても少なすぎても 微妙になる

-

毎年、日本ではコロナの死者と同じくらいの人々を仕留めてる恐ろしい食べ物

-

日本でも、お正月に死人がでるニュースがあるから、注意して食べてほしい。
「殺傷力の高い食べ物」という表現は的を得ているね。

-

>・そうか、トースターで焼くと、カリカリになって食べにくくなるのか。そして、電子レンジで加熱すると、歯ごたえがなくなり、ソフトでモチモチした食感になる。じゃあ、両方やればいい!

これ冗談めかしてるけど実は正解の一つよな、芋なんかもレンジで内側まで加熱したあとトースターで表面を焼いて仕上げたりするし。

-

焼いて醤油をつけて海苔で挟む。
しかしオリジナルと言えばいえるが、
外人は餅さえ日本式の食べ方を知らない奴が多いな。

-

油で揚げるのが一番美味い

匿名

これから寒くなっていく時期なら、ラーメン、うどん、そば、雑炊、お好み焼き に入れるのもよい = なぜか旨い、炭水化物+炭水化物
あとは、おでんの具材としての巾着餅や鍋にも

-

存在を忘れてた
モッフル食べよ

-

トースターでも網の上だとしっかり見てないと大変なことになる
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告