海外「でも長寿!」日本の労働者の平均睡眠時間に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「でも長寿!」日本の労働者の平均睡眠時間に海外びっくり仰天!(海外の反応)

greerdggffggfs.jpg
政府は13日、過労死・過労自殺の現状を分析した2023年版「過労死等防止対策白書」を閣議決定した。労働者約1万人を対象とした大規模な睡眠の実態調査を実施。45・5%は睡眠が6時間に満たないと回答した一方、62・5%が理想は7時間以上と考えており、隔たりが目立った。  睡眠不足に陥ると肉体の疲労が回復せず、精神にも悪影響がみられると白書は指摘。過労自殺につながりかねない精神障害による労災認定は、22年度に710件で過去最多となり、厚労省の担当者は「長時間労働を是正し睡眠を確保する必要がある」と強調した。 以下略(読売新聞)
海外の反応をまとめました。

関連記事






・日本の労働者の4割超が睡眠時間6時間未満。



・私もその4割に含まれる。今シーズンは良いアニメやゲームが多すぎる。



・これは明らかに健康的ではない。



・そのような習慣で、どうして日本人は長寿なのだろうか?



・↑定期的な健康診断、より良い食事、そして70歳まで働き続けることで、肉体的にも精神的にも少しは活動できる。動かないことほど健康に悪いことはない。




・↑昔はそうだったかもしれない。日本の若い人たちの多くは、加工食品をたくさん食べている。



・↑長寿の数字がどのように減少していくかがわかるだろう。



・長寿の日本人は東京に住んでいない。



・↑東京、神奈川、千葉はいずれも日本の平均寿命より長く、埼玉はかろうじて平均より悪い。
日本人の平均寿命の足を引っ張っているのは、東北・北海道と大阪(。





・私の平日の睡眠時間は5時。プロジェクトや活動に強く打ち込んでいるときは、もっと短いこともある。




・私の日本人の妻は6時間あれば大丈夫だと信じている。



・多くの人が片道1時間以上かけて通勤しているのだから。



・時間があっても、6時間しか眠れない人もいる。睡眠不足について話した方がいいのでは...。



・日本は女性の睡眠時間が男性より短い数少ない国のひとつである。
女性:453分
男子:472分
その他の国にはインド、メキシコ、韓国が含まれる。
関連記事



・皆さん、睡眠はWADAが承認した唯一のパフォーマンス増強薬であることを忘れないで。



・仕事中に寝ているからだ。眠っていないように見える人さえも。



・現代の日本文化では睡眠が特に重要視されているとは思えない。一般の人は、毎晩最低○時間は睡眠をとるとか、そういう概念がない。



・取引先と飲みに行ったり、早起きして仕事をしたりしなければならないからだ。



・彼らが仕事中に眠る理由がわかったよ。



・↑初めて日本に来たとき、電車に乗っている人たちは寝たふりをしているだけだと思っていた。

コメント

-

睡眠時間は長けりゃ長いほどいいってわけじゃない
何世紀前からコメントしてんだ?

-

最近忙しくて毎日睡眠取れないけど、週に3日は睡眠をとるように気を付けてる
毎日睡眠取れる人って少ないのでは?

 

悪夢を見るから早く寝れない

-

日本が世界でも屈指の長寿国なのは
身体中にチューブを差し込まれ、寝たきりで意識もなく
自分の意思で死ぬことも出来ないお年寄り達のおかげです。

-

ちょうど団塊の世代が70~75歳ゾーンなので、長時間労働短時間睡眠で過ごした人たちが、どの程度長生きするかはそこで分かると思う

-

長生きする為に必要なことは、
「体にいいことをする」以上に
「体に悪いことをしない」なんだろ。

-

睡眠は4〜5時間+昼食後30分の昼寝程度で充分

-

>日本人の平均寿命の足を引っ張っているのは、東北・北海道と大阪

大阪は良くはないけど別にワーストじゃないぞ

でもちゃんとした大学の調査でも、大阪で定期的に健康診断をうけられないようなグループやホームレスのほとんどが大阪外から来た人たちだった

沖縄とか鹿児島や九州の男性の平均寿命は大阪よりも短いけど、昔からそういう男性は沖縄や九州や四国から大阪に出てきたりする

首都圏は出稼ぎが終わったら貧乏な人を外へ追い返す傾向があるけど、大阪は大昔から周囲から来て助けを求める人を追い出さないからたまってくるんだよね

そして年取って大阪で生活保護を受けさせるから

-

>睡眠時間は長けりゃ長いほどいいってわけじゃない
>何世紀前からコメントしてんだ?

もっと寝たいのに寝れないって結果なんだが何を言ってるんだ
ガイジンが何か言ったら脳死口ごたえするだけの低脳か

-

長く寝ようと思っても勝手に6時間で目が覚める

-

>> でも長寿!

自分の手で食事も出来ない、用も足せない。ベッドの上で身体中に管繋いで薬漬けにして生かしてるだけだぞ。
深刻な高齢化とその社会負担が問題になってる現代日本じゃ長寿国とか言われても皮肉にしか聞こえんわな。

-

いろんな仕事をしてきたけど
週4の6時間が丁度いい気がしてきた

-

スマートウォッチで睡眠状態計測してるがよく眠れた時は上位5%くらいに入り4時間くらいしか眠れず自分の中では最悪の睡眠の時でも上位50%には入る。
どんだけ睡眠状態悪い人多いのよと思ったわ。

-

>自分の手で食事も出来ない、用も足せない。ベッドの上で身体中に管繋いで薬漬けにして生かしてるだけだぞ。

日本は健康寿命でも世界一だけど

頑なにそれは無視しようとする人っているよね

-

>日本が世界でも屈指の長寿国なのは
>身体中にチューブを差し込まれ、寝たきりで意識もなく
>自分の意思で死ぬことも出来ないお年寄り達のおかげです。



【2023年版】国別健康寿命ランキング

順位 国名 平均健康寿命年齢

1位 日本 74.1
2位 シンガポール 73.6
3位 韓国 73.1
4位 スイス   72.5

-

会社の為に仕事する奴は馬鹿
日本のやり方は奴隷じゃん
低賃金、長時間労働で何も言わない日本人
大企業は儲かって儲かって奴隷の陰だって大笑い

-

隣人が定年後鬱になって奥さんが庭に畑を作ったり
ネットで色々な買い物させたりして改善した。
趣味が仕事だったらしい。
うちの旦那はまだまだ定年ではないけど趣味が車なので子供の養育費と
それ生きがいに働いてる。
やっぱ趣味って大きいなって思う。

-

会社にもよるけど会社の為に仕事する奴はドレイって発想は寂しい人生だと思う
カンコクならすぐ奪われるから納得するけど、日本では結構競い合ってるし…
どこに勤めてもすぐに辞めるつまらない人生の人に多い発想
そんないじけた人間になりたくないなぁー

-

寝たくても寝られない
必ず3時間で起きるわ
6時間とか寝すぎで体が不健康になるだろ

-

>自分の手で食事も出来ない、用も足せない。ベッドの上で身体中に管繋いで薬漬けにして生かしてるだけだぞ。

イメージで語ってんなあ
そんな状態で何年も何年も生きられると思ってんの?
年寄りの体力舐めんなよ、紙だぞ
体が元気で認知機能が壊れてるならまだしも、延命措置にも限界があるんだよ

-

俺は毎日9時間寝てるが?

-

>寝たくても眠れない
必ず3時間で起きるわ

明石家さんま とか みのもんたみたいなタイプなのかも、、、
自分は8時間近く寝てしまうんだけど、頭の回転が人より遅い気がする
寝たくないのに寝てしまう、どうしよう、、、

-

睡眠時間が少ないのは仕事が忙しいからとは限らないでしょ
夜更かしして寝てない人は多いと思うけど

-

おれはショートスリーパーの夜型、大人になってからではなく幼少期からそうだ
3時間以上眠れない
夜より昼の方が眠い

-

ショートスリーパーってのは睡眠時間が短くても足りていて起きてるときに眠くならないことだよ
昼間に眠たくなるから寝ないといけないのに寝れないので、それをただの不眠症と呼ぶ

-

若い頃は5時間寝たら目が覚めてたけど
今は頻尿で夜中に必ず2回目が覚めるから実質4時間くらいだな
早く寝ても早く起きるだけだから毎日3時くらいに寝て7時に起きるパターン

-

海外ではほとんどの人間が利己的で嫌々仕事してるので毎日がストレスで寿命も短い
日本ではほとんどの人間が利他的で仕事にもそれなりにやり甲斐を見つけてストレスを軽減させてるので寿命も長い
あと治安の違いによるストレスの違いも大きい
結局は利己的な部分を治さないと何事も良くならないって事だな

-

別に労働時間が長くて睡眠時間を圧迫してるわけじゃねーから気にしなくて良いぞ。
睡眠より優先すべき事が有るだけだからな。
アニメとかゲームとか。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告