海外「残念だ」米人気ドラマのロケ地が日本から変更された理由に海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「残念だ」米人気ドラマのロケ地が日本から変更された理由に海外大騒ぎ!(海外の反応)

hrsrert.jpg
米HBOの大ヒットブラックコメディ『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』。シーズン3の舞台の候補に日本も挙がっていたが、最終的にタイが選ばれた。その背景を日本在住の映画プロデューサーが語った。米Indie Wireなどが報じている。日本在住の映画プロデューサーで、『アースクエイク バード』『ブレット・トレイン』など様々な作品で日本ロケに携わってきたジョージナ・ポープは、東京国際映画祭(10月23日から開催中)の基調講演で、日本での撮影に興味を持つ"著名なショーランナー"やスタジオ幹部と一緒にロケハンに出かけたことを振り返った。Deadlineは、そのショーランナーが『ホワイト・ロータス』のクリエイター、マイク・ホワイトであることを確認した。 「素晴らしいロケハンでした。本州中の素晴らしいロケ地を見ることができました。ショーランナーはそのすべてを気に入り、私はすべてを手に入れたと自信に満ちていました」とポープは語った。 しかし、最終的にタイの撮影奨励金(そしてもちろん自然の美しさ)がホワイトを魅了した。 「タイ政府は、映画奨励制度の更新と改善を発表したばかりでした。30%の奨励金です。彼らのプロジェクトにとっては、それだけで440万ドル(約6億円)になる。誰もが同情的な目で私を見ていました。当時、日本には奨励金制度がまったくなく、私は具体的な答えを返すことができなかったんです。私が聞けたのは、3500万ドルのプロジェクトが消えていく音だけでした」以下略(海外ドラマNAVI)
海外の反応をまとめました。

関連記事


・ホワイトロータスシーズン3のロケ地、440万ドルの報奨金が理由で日本からタイに変更。



・日本なら、無知な西洋人観光客が地元文化に困惑するような機会が無数にあっただろうに。



・↑タイではそれができないの......?



・タイで撮影する方がずっと安い。



・タイは世界の映画界で急成長している。



・タイは素晴らしいロケ地だ。シーズン3が楽しみだ
関連記事
日本中が注目する会見の代わりにテレビ東京が放送したものに海外びっくり仰天!(海外の反応)



・ニューヨークではこのインセンティブが大きな違いを生む。



・誰が支払う政府補助金?そして誰が一番得をするのか?



・↑スタッフ・キャストのほとんど(スター・タレントと監督を除く)をタイ国内で雇用し、彼らのサービスやロケ地を利用する。タイ経済にとっては大きな勝利だ。



・440万ドルのリベートによって、日本の地元経済は3500万ドルの損失を被った。そこから勝者と敗者がわかるだろう。





・日本は観光客が街に押し寄せてうんざりしているらしい。タイで良かった。



・タイは素晴らしいロケ地だろう。また、日本もいいが、インセンティブがなくても、はるかに高い。タイはビジネスのやり方を知っている。



・彼らは台湾に行くと思っていた。



・日本で撮影許可を得るのは、場所によっては信じられないほど難しい。
関連記事


・シーズン2の終わりから、次はタイだと思っていたので、私は日本が大好き(最近訪れた)にもかかわらず、がっかりはしていない。



・日本は金を出せ。日本よりタイを選ぶだけで、予算が10%以上節約できるなんて、めちゃくちゃお得だ。日本がより多くのエンターテインメント・ドルを望むなら、企業にインセンティブを与える必要がある。



・もっと多くの番組が日本を映像化することを私は望んでいる。



・国のことはどうでもいいから、キャスティングのニュースを持ってきてくれ。



・↑キャストが多くの点で番組の真の面白さであるという点では、同意する。しかし舞台設定もかなり重要だ。



・日本よりもタイの方が理に適っている。



・タイは間違いなくアジア最大の「ビーチ観光」地だ。観光が土着の文化を完全に蹂躙してしまっているという感覚が、場所や島によっては確かにある。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告