海外「泣いた!」日本の労働文化のおかげで外国人料理人がギネス記録を樹立したと海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「泣いた!」日本の労働文化のおかげで外国人料理人がギネス記録を樹立したと海外大騒ぎ!(海外の反応)

ffggfgssgf.jpg
パンを47時間以上焼き続けた後、シチューやパスタなどを約120時間作り続けた松江市のアイルランド料理店シェフのアラン・フィッシャーさん(40)が、2つの連続長時間調理の新記録を更新し、ギネス世界記録に認定された。「松江の人たちがサポートしてくれたおかげだ」と笑顔で語った。 フィッシャーさんは、小麦粉がベースの食べ物を焼き続ける「ベーキングマラソン」(世界記録約31時間)と、パンなどを除いた料理を作り続ける「クッキングマラソン」(同約93時間)に挑んだ。以下略(産経ニュース)
海外の反応をまとめました。

関連記事
60年代に米で囁かれた日本からの輸入品に関する噂(海外の反応)

ギネス認定された日本の双子のお婆ちゃんに海外びっくり仰天!(海外の反応)

海外「素晴らしい!」世界最高齢の日本人女性が聖火リレーを辞退する理由を海外が絶賛!(海外の反応)



・日本在住のアイルランド人シェフ、クッキングマラソンで2つの記録を樹立。



・記録は破られるものだ。新記録おめでとう。



・なぜ世界中に生中継されなかったのか?



・うわぁ!私なら起きていることも、立っていることもできないよ。



・日本人がアイルランド人に見える料理ロボットを作った。
関連記事
日本で発売される世界一大きなコミックに海外びっくり仰天!(海外の反応)



・私はこの記録を破ることができる。オーブンに肉を入れ、4時間じっくりと火を通す!



・↑アシスタントが必要なら言ってくれ。



・信じられない。おめでとう。



・私は彼から優勝を奪い返すためにウォーミングアップをしている。





・おめでとう。でも、私がパン作りマラソンの最長記録を更新する。



・彼は2つの世界記録を連続して達成し、160時間を立ちっぱなしで過ごした。おめでとう!



・少なくとも1年間はこのタイトルを楽しませてほしい。



・アラン・フィッシャー、新しいトロフィーおめでとう。



・日本の労働環境がここまでとは。



・日本では長時間労働が深刻。
関連記事
「さすが日本だ!」日本の人工衛星がギネス記録に認定(海外の反応)



・色んな意味で泣いた。




・日本の労働文化が世界記録を産み出す。



・おめでとう。君はチャンプだ。



・大事なのは調理時間ではなく、食事が美味しいかどうかだろ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告