http://bit.ly/2OFjNHB http://bit.ly/2ZFqHOl http://bit.ly/33eZ80v http://bit.ly/2YEqEop
関連記事
・厚生労働省によると、埼玉の女性が東京でエボラウイルスに感染したかどうか検査を受けているらしい。
・頼む、勘弁してくれ。
・これはとても不安にさせる。
・↑過剰反応だよ。
彼女はエボラ患者の治療の為にアフリカにいたわけではない。
彼女が感染した可能性は限りなくゼロだ。
・あれだけ人口密度の高い国で、あのようなウイルスに感染した者がいたら...まずいぞ。
・↑エボラは体液と直接接触しないと拡大しない。
誰かが彼女にキスしない限り、大丈夫だろう。
・↑でも彼女が口をふさがずに咳をしたり、吐いたりして、誰かが片付けた場合は恐ろしいことになる。
彼女が感染していないことを祈る。
もしくは、誰ともそのような接触をしていないことを。
・↑咳やくしゃみで唾液が付いた場合は感染する。
でも空気感染はしない。
今、一番リスクがあるのは病院の医師や看護婦だと思う。
・日本人は意識してマスクを着用するから良かった。
・本当に恐ろしいことだが、機能した医療制度と清潔な水が飲める国ではエボラのアウトブレイクの可能性は少ないだろう。
・↑奴らはずっとそう言い続けている。
本当にそうなのかもしれないし、世界的なパニックを防ぐためかもしれない。
それとウイルスが突然変異して、感染力が強くなるとは想定されていない。
それこそが本当の懸念だ。
・彼女がエボラに感染したかどうかはまだ検査中だが、インフルエンザ陽性らしい。
・検査の結果、陰性だった。
・↑良かった。
憂慮するべきような感じのニュースだったから。
・どうして陰性だったことを我々に教えているの?
・陰性なのか?じゃあどうしてニュースに?
・陰性なら良いことだ!
・何でもないことで心配したということか。
・どうして70歳の日本人女性は、コンゴに行こうと思ったのだろう?
コメント
-
この人は仕事だったらしいけど、日本からのツアー旅行も結構あるよね
アフリカまで行くのはお金と時間に余裕がある人しかいかないから、結局は65歳以上の参加者がほとんどになるんだよね
2019/08/05 URL 編集
これ、今日の豆な
納豆が嫌いなら効果は半減するけどキムチでも代用できるよ
2019/08/05 URL 編集
-
お大事に
2019/08/05 URL 編集
-
未来ある世代に迷惑をかけたいのか?
サイタマラリヤを広める気かよ!封鎖すんぞ埼玉!
そこらへんの草でも食わせておけ!埼玉県民ならそれで治る!
2019/08/05 URL 編集
-
予防接種ないと出国出来ない場合があるくらいなんだから問題ないでしょ
2019/08/05 URL 編集
-
何でよりによって今、コンゴに行っていたんだよ?
馬鹿なのか??
2019/08/05 URL 編集
-
感染疑いってニュースになったんだから、安全でしたって報道は必要だろう。
連続殺人犯が拳銃をもって街をうろついているかもしれません・・・ってニュース出して、その後に続報が一切なければ、どう思うか?
ましてや致死率の高い感染症の話。
>・↑良かった。憂慮するべきような感じのニュースだったから。
杞憂や猜疑や陰謀論で不安をこね回す人もいるんだし、安心を伝えるニュースは不幸を伝えるニュースよりも重要よ。
2019/08/05 URL 編集
-
「コンゴから帰国」と「発熱」だけで『エボラか!?』ってのは
ちょっと勇み足の気がした。
2019/08/05 URL 編集
-
日本国籍のコンゴ女性?
2019/08/06 URL 編集
-
>ちょっと勇み足の気がした。
外務省がコンゴのエボラで渡航注意出してるのに?
これを警戒しないで何を警戒するの。
2019/08/06 URL 編集
-
発熱の時点でニュースになってるんだから
検査結果を公表しないと皆が不安だろ
2019/08/12 URL 編集