http://bit.ly/2lHozWU,http://bit.ly/2k9dCx8
関連記事
・これは興味深い!
・↑NO!
・↑何故なんだ?
・↑エネルギーの損失がさらなる地球温暖化につながる。
・↑なるほど。そういう風には考えなかったよ。
・↑技術は興味深いよ、でも結果は素晴らしいものではない...。
・コストは?
・かなり高くつくな。
・でも、オリンピックは一年で一番素晴らしい時期に開催されるようになっているんでしょ?
・1964年のように10月に開催した方がずっと簡単なのでは...?
・↑私もそう思うよ。
タイミングを全く考えていないと思う...。
・日程を変えればいいだけ!
お金を余計に使うのではなくね。
・春か秋に移せばいいだけ。
まるで夏を経験したことがないかのようだね。
・ハハハ!夏季五輪に雪!
ビザロワールドのアイデアだね!
一体誰がこんなことを考え付いて、どうして今でも責任者なの?
※アメコミに登場する現代人の常識を覆す社会ルールがある惑星
・熱力学の法則って聞いたことある?
・溶けて、さらに湿度が高くなる。
・噴射した5分後には湿気になるはず。
・電気を使って人工雪を作ったら、さらに熱を産み出して、夏をどんどん暑くさせている気候変動の手助けをすることになる。
・そもそもどうして夏にオリンピックをやろうと思ったわけ...日本でだよ?
屋外にいることになる選手とスタッフが気の毒。
・オリンピックを暑さの厳しいところでは開催しなければいいのでは?
こういうスポーツイベントは、どんどん馬鹿馬鹿しいものになっていく。
私はオリンピックが大好き、いつも見ている。
カタールのワールドカップも同じでしょ?
まあ屋内で練習・プレーできるならいいけどさ。
でも、日本では毎年熱波で人が亡くなっている。
どうやって最高の能力を引き出せるというの?
・どうやら政府は税金を使う言い訳を見つけたようだね。
・水にならないあの霧は何て言うの?
あれは素晴らしい。
コメント
わん
試すんなら今年のうちにやっとくべきだった
2019/09/07 URL 編集
-
秋は台風が来るしで既に手遅れちゃうか
2019/09/07 URL 編集
-
ならそもそもオリンピックなんてやる意味ないじゃん
わざわざ生産性もないのに不必要に身体を動かしてカロリーと酸素を消費するだけの自己満足なんだから
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
っていうか
そんなファンタジックな光景が見られるなら見てみたい
夏開催なのはアメリカの都合に合わせなきゃならなかったからだったよね確か
2019/09/07 URL 編集
無理無理
気温も晴天の確率もずっと良いのに。
IOCのごり押しだったはずだよな、真夏開催は。
アホとしか思えん。
2019/09/07 URL 編集
-
アメリカの都合で夏になったんだよ
文句はアメリカに言え
2019/09/07 URL 編集
-
やればできるんちゃんの
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
曇るので直射日光を浴びないので路面温度は下がる。
体温以下に成るので、、よしとする?
2019/09/07 URL 編集
-
死者がでたらIOCのせいです
2019/09/07 URL 編集
-
大会時にマラソンコースの両脇や会場そばに氷を敷き詰める。
やるならそんくらいやってよ。
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
>お金を余計に使うのではなくね。
その代わりに、お金が集まらん。
阿呆らしいな。平和の祭典。
2019/09/07 URL 編集
-
熱中症で倒れる人が続出したほうが良い。
商業目的で暑い国で8月に開催するバカさ加減を理解するだろ。
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
準備するならライトとか。屋外競技はナイター、マラソンは日の出と共にゴールでいいよ!
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
関西人
下手したら選手の死人が出るぞ。
2019/09/07 URL 編集
-
資金もどんどん追加だしウンコ海で競技するためだけにどんだけ使うやら。
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
適当に練習試合でも組んで9月中と来年春先から暑い日を狙ってやってくれ
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
2019/09/07 URL 編集
-
それともそんなの知りませんでしたってか?
2019/09/07 URL 編集
-
導線の歩道全域に、タープ、屋根、日よけ棚などを張る。
2019/09/08 URL 編集
名無し
2019/09/08 URL 編集
通りすがりの
慣れてる日本人ですら多数の死者が出るこの頃だと言うに
人工雪なんてまくより、どうせやるならそっこら中に水まきゃいいやん
あと氷のキャラ像そこら中に置いて
ただでさえ予算が今回1回で前回までの5回分の合計額より多いとか正気の沙汰じゃないんだし
気化熱があるんだから、湿度ガーとかあまりにも無知な話を信じるんじゃないよ意識他界系
高校化学からやり直して来い
2019/09/08 URL 編集
-
2019/09/08 URL 編集
-
半島の人間みたいだぞ
2019/09/08 URL 編集
-
2019/09/08 URL 編集
予選を札幌でやってそのまま帰る国にとっては全然東京五輪ちゃうやろ。
茨城・宮城・福島、伊豆や札幌まで会場を移すなら、もう避暑地ばっかでエエがな。
2019/09/08 URL 編集
一日中空調された庁舎にいる官僚が考えそうなことだ
2019/09/08 URL 編集
-
>半島の人間みたいだぞ
なんでもかんでも人のせいにするのと五輪がアメリカの影響を強く受けてる違いがわからないお前みたいな馬鹿には理解できないかもしれないがワールドカップだって中国マネーが背景になければ出場国拡大なんてしてなかったわ
2019/09/08 URL 編集
-
条件飲んでやるって言ったのは日本だから責任は日本しかない
嫌ならやらなければいいんだよ
そんな事もわからない幼稚なお馬鹿さんが多いね
2019/09/08 URL 編集
-
何で立候補したのしかも最初は復興で次コンパクトだけど
どっちも守られて無い利権五輪だよね
まぁ東京が糞垂れ流し都市って宣伝出来るから都民はうれしいだろなw
2019/09/08 URL 編集
-
少なくとも0℃近い気温にならないと無理
氷状の物を粉砕して飛ばす機械じゃないの?
2019/09/08 URL 編集
-
塩辛いから砂糖を継ぎ足せば大丈夫な昭和脳が当たり前のようにやりそうなことをIOCが容認するってことは…
2019/09/09 URL 編集
-
2019/09/09 URL 編集
-
2019/09/09 URL 編集
-
2019/09/14 URL 編集