ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で史上初の3連覇を目指すニュージーランド代表「オールブラックス」が9日に来日し、事前キャンプ地の千葉・柏市に入った。歓迎セレモニーでは地元の子供たちが、オールブラックス伝統の踊り「ハカ」を披露。以下略(THE ANSWER)海外の反応をまとめました。
The @AllBlacks receive an amazing Haka in Japan #RWC2019 pic.twitter.com/5Rlgm9eCTS
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2019年9月9日
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
無理無理
2019/09/10 URL 編集
-
ハカやるのはいいけど結局は相手に対する威圧行為だろ
相手チームが見てないで作戦会議やってると怒り出すし禁止にすべき行為
2019/09/10 URL 編集
-
素直に好意を好意として受け取ってくれてよかった。
これ企画した人は、ニュージーランドの歴史も同時に子供に教えてるのかな?そうだったらいいな。
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
か
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
-
「ラグビーワールドカップ2019日本大会 ALL BLACKS キャンプのレガシーとして柏のHAKAプロジェクト始動」
柏市ラグビーフットボール協会はかねてより交流のあったニュージーランド、オークランド在住のラグビーコーチでマオリ族出身のカールポキノ氏に柏市オリジナルハカを制作いただき、継承を受けることとなりました。
このハカを市内ラグビー関係者を中心に継承を受け、そのメンバーが更にハカを継承、広げていくことで、市民へ広く浸透を図り、市民に親しまれ、柏ならではのものとしたいと考えています。
これこそスポーツを交えた文化交流の賜物だろうな。
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
名無しの江戸っ子
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
-
いい歓迎だと思う
練習した子供たち、お疲れ様です
2019/09/10 URL 編集
名無しさん
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
-
オールブラックスの面々が喜んでくれたらそれでいいじゃねえか。
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/10 URL 編集
-
柏市の歓迎が受け入れられたのは嬉しいね。
本当に素晴らしいハカだよ。ありがとう。
2019/09/10 URL 編集
-
2019/09/11 URL 編集
-
2019/09/11 URL 編集
-
横から間違ってるだの何だの口出しているヤツ(笑)
ドラえもんのどくさいスイッチの話でも読んでこいよ。
2019/09/11 URL 編集
クリロナにも怒られる始末。
2019/09/11 URL 編集
-
ラグビーって超過酷なスポーツかと思ってたわ
2019/09/11 URL 編集
-
2019/09/11 URL 編集
-
愛らしい。
2019/09/12 URL 編集
-
「鼓動する柏の大地よ」とか
「我々はチューリップから真っ赤に燃えるように勇気と名誉をもって立つんだ」
とかの言葉がマオリ語で入ってるらしいですね。
かっこよい。
2019/09/12 URL 編集
あ
2019/09/20 URL 編集
名無し
勝手にやるわけないじゃん
2019/09/21 URL 編集
-
NZ代表の到着が遅れていたから場を和ますために急遽やったらしいです。
それから このハカはオークランドのラグビーコーチが柏市を訪れた際、ラグビーを習う子どもたちがNZ国歌を披露し
そのお返しに、マオリ出身のコーチが制作し市へプレゼントしたオリジナルの「柏ハカ」とのこと
なんでもかんでも大人ぶって斜め上なケチ付けるなんてシラケる
2019/09/21 URL 編集