女子テニスの大坂なおみ(日清食品)は12日、自身のツイッターを更新し、ジャーメイン・ジェンキンス氏(米)とのコーチ契約を解消したことを明らかにした。大坂は「今後、一緒に仕事をしない。とても感謝しているが、今が変化のために適切な時期」と記した。以下略(読売新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
自分のサイズに合う男を見つけるまで、色んなコーチを試せばええんや。
これは色恋沙汰とは別問題やで。
2019/09/13 URL 編集
-
男に入れ込んで1位の座から陥落してやんのw
2019/09/13 URL 編集
-
プロのテニスについて詳しくもなく叩いてるわけ?
2019/09/13 URL 編集
-
大坂ネタになると、様々なブログのコメ欄の日本下げコメがすべて消え、
代わりに全部大坂叩きのコメに変わる。
そんなに羨ましくて妬ましいのかね。
2019/09/13 URL 編集
-
人情だとか礼儀だとかに縛られてる日本人気質だとそれができずに潰れていく
2019/09/13 URL 編集
エスパーじゃないんだから一緒にやってみなければ自分にあったコーチかはわからない
その選別期間を迷走とはいわない
2019/09/13 URL 編集
-
しばらく日本人にコーチしてもらって精神力を鍛えろ
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
四大全て獲れる選手何だし慎重にコーチ選んで力つけて欲しいわ
2019/09/13 URL 編集
-
そんなに羨ましくて妬ましいのかね。
頻繁にコーチを変えるプロはいくらでもいる
2019/09/13 URL 編集
-
自分に合わなければかえる、ただそれだけの事
選別期間を迷走とはいわない
2019/09/13 URL 編集
あ
彼氏が嫉妬して解任させたのか
2019/09/13 URL 編集
名無し
代わりに全部大坂叩きのコメに変わる。
毎度の事ながら本当に分かりやすいな。
2019/09/13 URL 編集
-
契約上問題無いなら合わない人はすぐ交代させるのがベストだろう
その選別期間を迷走とはいわない
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
どっちかにせえや
この女を「日本人!」「日本人!」と
連呼されてもまったくそう思えないし
このままだとアメリカ国籍を選ぶだろうし
(第一、日本語もおぼつかないし)
父親が全く出てこないのも不自然だし
好きになる要素がまるでない
2019/09/13 URL 編集
2019/09/13 URL 編集
-
>どっちかにせえや
そんなこと在日には言われたくないやろw
2019/09/13 URL 編集
.
日本語おぼつかないし
父親が全く出てこないのも不自然だし
2019/09/13 URL 編集
-
コーチ解任はいいんだけど勝たないと彼女に批判がくるのもしょうがないよ
トップアスリートは常に大きなスポンサーと大衆から期待を受けるし
それに応えないとあっという間に興味を示してもらえなくなるからね
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
-
2019/09/13 URL 編集
い
自分の信じいるところに従い 精一杯邁進したら良い
日本から応援してるぜ! ナオミ頑張れ GoGoGo!!!
2019/09/13 URL 編集
-
(スポーツの大原則として、
「結果が出ているときは環境は変えてはいけない」というのがありまして)
いくら選手側に選択権があるとはいえ、シーズン始まったばかりで解雇すると、
良いコーチが雇えない上、バインコーチの将来にも悪影響が及ぶわけで。
今回、またコーチを解任しましたが、1シーズンに二度目ということで、
新たにコーチを引き受けてくれるのは、なかなか厳しいかなと。
2019/09/14 URL 編集
-
コーチ解任はいいんだけど勝たないと彼女に批判がくるのもしょうがない
精一杯邁進したら良い ナオミ頑張れ Go!Go!Go!
2019/09/14 URL 編集
-
まあいわゆるネトウヨは保守とかじゃなく日本sugee俺sugeeしたいだけのホルホルジャンキーでしかないって事なんだろうけど
2019/09/14 URL 編集
-
2019/09/14 URL 編集
-
いくら選手側に選択権があるとはいえ、シーズン始まったばかりで解雇すると、
良いコーチが雇えない上、サーシャ・バインコーチの将来にも悪影響が及ぶ。
悪手でしたね。
2019/09/14 URL 編集
名無し
新たにコーチを引き受けてくれるのは、なかなか厳しいかなと。
トップアスリートは常に大きなスポンサーと大衆から期待を受けるし、
それに応えないとあっという間に興味を示してもらえなくなる。
2019/09/14 URL 編集
-
2019/09/14 URL 編集
-
2019/09/14 URL 編集
-
だから最初にバインコーチ替えた時に言っただろ
2019/09/14 URL 編集
-
あからさまに不機嫌な顔を晒すところ
おぼつかない日本語
中学時代のコーチに口では「感謝」と言っても行動が伴ってない
2019/09/14 URL 編集
-
2019/09/15 URL 編集
-
ムーヴなんてカタカナ日本人は使わないw
当たり前だけど、日本人なら彼女の行動は、何かよほど言いづらい事情があったのだと空気を察するのが日本人に決まってんじゃんw
本人も儲けてるんだからそうとう辛いことが無い限り実力のあるコーチや監督を解雇するメリットはないし、相手の過ちをキーキー批判せずただ黙って解雇するとこが日本人的
在日には日本人のことを理解できないだろうけどね
2019/09/15 URL 編集
千葉
ムーヴなんてカタカナ日本人は使わないw
自分が外国人なのに、コメ欄で大坂さんに「日本人らしくない」とか言う権利あるの?w
在日には日本人のことを理解できないだろうけどね
2019/09/15 URL 編集