Q 日本と韓国はスキンケアの世界の絶対女王だけど、どちらが上?
海外の反応をまとめました。
http://bit.ly/2mu04gt
関連記事
・韓国の製品大好き。
・日本だね。
・化粧品に関して言えば、韓国の方が優れている。
・もちろん日本だよ。
・両方良い。
日本と韓国の女性は美しい。
・私の意見では、日本人の方がずっと美しい。
・これは個人の肌の状態によると思う。
・スキンケアに関しては、私はいつも日本の製品に頼っている。
・日本だよ。
科学調査や研究が優れていることを示している。
・スキンケアと聞くと、クリームやマスク、化粧水を思い浮かべるけど、それはうわべだけのもの。
顔に何を塗るかよりも食事の方が大事。
・私は韓国の化粧品にのめり込み始めている。
本当に素晴らしいと言わざるを得ないわ。
特に黒髪の為の製品は素晴らしい。
それから私の白い顔にピッタリの化粧品をようやく見つけることが出来たの。
・一体誰が気にするの?
・顔の整形手術に頼る方は信用できない。
化粧品が十分に良いものではないことを示している。
・私は日本のブランドが好き。
・韓国人の方が良い肌をしている...ほとんど完璧だよ。
・20年待って、肌にどれだけのダメージを与えたか見るといい。
・良い質問ではないと思う。
それぞれに良いところがある。
良い肌を保つ秘訣は、良いスキンケアの習慣を持つことだと思う。
・もちろん日本でしょ。
本物だし、信用できる。
でも整形手術をしたいなら、韓国に行ってね。
コメント
-
そもそも韓国人は楽観的だから日本人とは真逆
「これくらい大丈夫、目に見えて異常が見えなきゃ平気」の精神だから
そういう意味でも韓国製品は信用できない
日本でアイドル以外の韓国製品が売れないのはそういうこと
2019/09/22 URL 編集
-
皮膚がマントル層ぐらい厚い韓国民族向けなので、普通の人間が使う物ではない
2019/09/22 URL 編集
-
安心安全品質
長年使ってもOKな物もある
かなりの確率でピッタリな品が手に入る
だが高い!!
韓国→
品質には不安が残る
そこそこ良品が多い
失敗すると肌が荒れる
だが安い!!
だなー。
セレブとかお金に困ってない人は日本
それ以外は韓国ユーザーってとこか
まあ韓国製品も最近は良くなってるけどね
BBクリームは神
2019/09/22 URL 編集
通りすがりの日本人
ケトコナゾールとステロイドが検出されて
話題になったが?
2019/09/22 URL 編集
-
2019/09/22 URL 編集
-
2019/09/22 URL 編集
-
韓国が安いけど
2019/09/22 URL 編集
-
日本のコーセーやカネボウ、資生堂だけで東南アジアの殆どの国のシェアが取れるぞ?
最近では、欧米のドラッグストアでも普通に見かける位には、シェア展開しているよ?
2019/09/22 URL 編集
-
国が近いっていうだけでな
もう少し広まれば粗悪品だとバレるだろ
2019/09/22 URL 編集
-
別に買ってくれなくてもいいけどね。
2019/09/22 URL 編集
-
そんな感じがする
2019/09/22 URL 編集
-
パッケージとかデザインだけを作ってるだけだぞ
2019/09/22 URL 編集
-
特亜は論外だし、国産以外なら欧米先進国のでなければ怖くて使えんわ。
韓国製くらいじゃない?何度も危険物質混入の記事が上がってるのは。
ぶっちゃけ買う人の神経を疑うよ。
2019/09/22 URL 編集
関西人
男性でもそういう人多い。
しかし顔がペッタリノッペリとクリームでテカるような化粧方法は受け付けない。
カタツムリクリームとかいう韓国コスメ知ってから余計にそう感じる・・・・。気持ち悪い。
2019/09/22 URL 編集
-
酒さ様皮膚炎になる
2019/09/22 URL 編集
-
あれでお土産のパック使うのやめたし
2019/09/22 URL 編集
-
2019/09/22 URL 編集
-
日本が作った化粧品の成分を分析してコピーってのが下朝鮮品
その際にコストの高い物はケチって余計な物を混ぜたりしたのが下朝鮮品
2019/09/22 URL 編集
-
2019/09/22 URL 編集
名無し
色々な国のトレンドをパクってるが、日本の菓子をパクったのと
同じ様な完成度でしかない。
2019/09/22 URL 編集
-
放射能が入っているというニュースがあったばっかだよね。
1年間浴びて平気とされる量の30倍の放射能が入ってるってことだから
残り人生60年なら2年使い続けるだけで自殺行為だってこと。
欧米人は知らないのだろうから教えて上げたらいいのに。
2019/09/22 URL 編集
-
日本のスキンケア化粧品は肌トラブルの予防をアピールするものが多く、コストを品質にかけるのでパケはいまいち、価格帯と対象年齢はピンキリって感じかな
でも正直、若い子向けのスキンケア用品に効能なんかあってないようなものだと思ってるけどね
いちばん肌のターンオーバーが早い時期だから「化粧品の効果があった!」と思っても、単に自然治癒力のおかげだったりする
お肌の曲がり角に入ってきたら「パケがかわいくて気分が上がる~」程度では買えないです
2019/09/22 URL 編集
名無し
白粉の一歩手前くらいまで塗りたくりすぎ
2019/09/23 URL 編集
-
名前忘れたけどよくCMで流れてる奴
でも韓国好きは韓国の化粧品使ってる
2019/09/23 URL 編集
-
あの国にしっかりとした研究機関があるとは思えないわ
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
-
韓国人は日本人より表皮が分厚いから多少の刺激でも湿疹やかぶれが出来ないのかもだけど、日本人には合わない人が多いと思うよ。自分だけじゃなくて友達も韓国コスメで赤くなったり湿疹出たって子がいるから。
2019/09/23 URL 編集
-
ホルムアルデヒドが検出された問題があったので
韓国コスメは全く買ってない...
やっぱり日本人は国産が1番だと思います
2019/09/23 URL 編集
-
単に利用者側の事情で需要があるというだけで
日本より品質や美味しさが上かといったら別問題だからな。
整形手術も同じ。
2019/09/23 URL 編集
-
アスベストを原料にしたりと安全にとことんこだわらない姿勢
2019/09/25 URL 編集
-
2019/10/27 URL 編集
名無しの日本人
日本のは本当にドラッグストアコスメでさえ品質よくてそれに慣れてたから韓国コスメの質の低さにびっくりした
2019/12/13 URL 編集
-
本当に比較したいのなら街を歩いている40〜70代の女性で見ればいい。
この世代は肌にいいものを使っていないと違いが如実だから。
2019/12/13 URL 編集