http://bit.ly/2muNUUJ
関連記事
・表現の不自由展が脅迫によって閉鎖に追い込まれたけど、社会はこの決定から何を学ぶことが出来る?
・表現の不自由展が政府によって閉鎖。
ここ数年来で最高の芸術的見世物だ。
・日本人はこういう問題に対して心が広いと思っていたけど。
・皮肉だね。
・我々は既に同じことを経験している。
男女同権を訴える展示が、強硬派の脅迫によって閉鎖に追い込まれている。
・民間の展示なら、政府には閉鎖する権利はない。
税金が使われているなら、世間が苦情を申し立ている展示を閉鎖する権利がある。
芸術の表現は自由であるべきだが、世間が不快で不安に感じる場合は、税金によって行使されない。
・↑誰も見る来るように強要していない。
・↑納税者は公共施設に金を出すことを強要されている。
・↑自分が賛成するものにだけ税金が使われるということ?
展示に興味を持たない人間がいるように、興味を持つ人だっている。
個人が選ぶことは出来ない。
・↑この展示を閉鎖するのに十分な数の苦情があった。
・↑政府には国民を代表して行動する責任がある。
・閉鎖するべきだったし、そもそも展示されるべきではなかったかもしれない。
でも、脅迫によって閉鎖することは、とて危険な前例を作ってしまう。
・公的なギャラリーが公的資金によって運営されているのだから、世間が一言言う権利はある。
・↑これを見たがる一般市民はどうなるの?
・日本は多数決で決まるほど単純な社会ではない。
社会の調和が先立つからね。
・個人の見解を表現するのは自由だけど、それによってもたらされる結果に備えなければならないことをみんな忘れている。
・「表現の自由」の名の下にガラクタを産み出すアーティストが存在する。
芸術を生み出すことには責任が伴う。
・展示を閉鎖させることは圧力だと言う人もいるだろうが、下品で不快だと感じることを閉鎖するために個人が表現の自由を行使することに同意する。
・↑圧力と脅迫には違いがある。
コメント
-
2019/09/23 URL 編集
-
笠に着て大威張りで行使して良いものではないということ。
プロパガンダめいた手段の一つとして選択するカスみたいな人間もいるということ。
展示を行う権利があるのと同様に展示の中止を求める権利も存在するということ。
2019/09/23 URL 編集
-
嘘は嘘何言っても嘘。どんな表現しようとも嘘!そこに芸術の一片も無い。
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
そんなものは正されて当然じゃないかね?
というか、「何が展示されるか知らなかった」「肖像を燃やすなんて想定外」とか「責任者が責任逃れしてる」ということが閉鎖の最大の要因だろうに……、税金を投じるにはあまりにもお粗末すぎただけの話。
いずれにせよ「知らなかった」で済まされない。批判の中で強行したのだから、市民の信を一度問われるべきだろう。
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
2019/09/23 URL 編集
-
ヘイトスピーチ禁止が対日本人にはないことであるとか
放送禁止用語が存在していてそれは特殊な団体からの抗議で年々増えていること
近隣諸国条項というくだらない規制があることなども盛り込んでいるならまだしも
そんなことは一切ないからな
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
2019/09/23 URL 編集
-
表現の自由と人権擁護は絶対的な価値観の元で使われる言葉ではない
とても曖昧な言葉で自分達のイデオロギーを正当化する為だけに使われている
2019/09/23 URL 編集
-
大好きなオルタナティブアイドルの
maison book girlが出演してくれたことに
本当に感謝している。彼女たちは
言論弾圧に屈しなかった本物だ。
2019/09/23 URL 編集
-
何言ってんだろw
日本の税金を使って日本国内で反日プロパガンダのイベントなんて
どの国でやっても許されないこと
韓国の税金で韓国内で反韓イベントやってみろよ
いったいどれだけの暴動が起き何人の死人が出るか
いっぺんやってみてから日本批判してみろ
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
-
中身を見てみたらプロパガンダ展て名前の方がしっくりくる
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
しかし、慰安婦は韓国が主張するような日本の蛮行ではない
嘘である
嘘を事実として公表した場合は中止どころか罰せられて然るべき
それを許してしまえば詐欺師さえ表現者になってしまう
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
2019/09/23 URL 編集
-
抵抗無く恒例に催していたこと。
愛知県民が、津田大介、今回のイベントを
良しとする知事を辞めさせないこと。
愛知県って「かわってる」
2019/09/23 URL 編集
-
ってすれば良かったのに
嘘の慰安婦問題でどれ程日本人が傷つけられて来たか
しかもそれは現在進行形だ
2019/09/23 URL 編集
-
という教えを得る
2019/09/23 URL 編集
-
テレビ局専用の小飼のコメンテーターになったら、忖度だけの老害になる未来しかないよ。
2019/09/23 URL 編集
-
何故日本人へのヘイトを煽ってるモノに公金渡さなくちゃならんのだ?
2019/09/23 URL 編集
-
えらそうに言うのならば「卐」も当然OKだよね?
2019/09/23 URL 編集
-
「ヘイトスピーチとは、その国に存在する少数者が多数者に攻撃されて、国に居辛くなる場合の事を言う。多数者が攻撃されても国から追い出されることにはならないから、少数者の表現はヘイトスピーチでは無い。」
何と言う詭弁であろうか。
2019/09/23 URL 編集
-
「現代美術」なるものに血税をつぎ込んではいけないということ
2019/09/23 URL 編集
-
捏造やヘイトを禁止してるからね
それに、海外でも公共の催し物では、戦争や宗教、イデオロギー色の強い
思想や主義の偏った催しは中止される
この件で、日本が表現の自由に不寛容だと真逆の解釈をしてる奴は
矛盾した屁理屈で表現の自由を貶してるだけ
2019/09/23 URL 編集
表現を不自由にした張本人は主催者
これだから外人はバカだと言うんだよ。間違った認識を前提に議論しても不毛だと知らんのかね。
中止の決定はあくまでも主催者によるもの。責任は全て主催者にある。
政府は中止の決定には全く関与していない。
政府に責任転嫁するなよ。
2019/09/23 URL 編集
どん兵衛
フランス革命時、バラ族の語源となったジョゼフ・バラ少年の絵は、性的虐待を受けて殺されたことを思わせるように全裸死体として描かれていた。が、革命後に描かれた同材の絵は普通に着衣のまま殺された姿であり、こちらが事実だったという。
2019/09/23 URL 編集
-
政府によって閉鎖されたぁ?
これだから外人はバカだと言うんだよ。間違った認識を前提に議論しても不毛だと知らんのかね。
※日本人ですら勘違いしている人の方が多いと思うよ。マスコミがきちんと伝えていないからね。
2019/09/23 URL 編集
-
そこら辺のカスにでもできること
2019/09/23 URL 編集
-
日本に対する証言のみで証拠のない事実に基づかないデマは表現の自由
ダブルスタンダードだから在○の主張は日本人から支持されないんだよ
ここの管○人も在○の例に漏れず都合のわるいコメは排除しそう
2019/09/23 URL 編集
-
あなたはどう思いますか、じゃねぇよ。
ちな、アメリカ国旗を損壊させたアートは説明していないもよう
2019/09/23 URL 編集
名無し
だからこんなヘイトイベントは即刻中止
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
-
というか税金使って例の国の立場から市民の感情を煽るなど言語道断。
2019/09/23 URL 編集
名無し
2019/09/23 URL 編集
-
汚物で汚されている展示をされても、同じことが言える?
表現の自由というのは、相手の尊厳を損なわないという基本原則を
守って、初めて成立する権利なんだよ。
2019/09/23 URL 編集
韓国ヘイトも展示すればフェアだったな。違法な過激表現をやって中止になった方がさまになっただろうに。
あと、こういう展示を公金使ってやろうとした方がアホ。
いくら再分配というお題目があるからって、役所(美術館含め)が有権者の苦情に立ち向かえるわけがない。個展で自由にやればよかった。
2019/09/23 URL 編集
-
左翼が地方自治体の芸術アート展示会利権に取り付いて
表現の自由の名の下に反日プロパガンダを垂れ流しながら
懐を肥やしているコトを学びましたね
2019/09/23 URL 編集
-
ご家族もおいでの昭和帝のお写真を焼いたり、出征した日本の兵士をバカにしたりするのが芸術であろうとなかろうと公金を使うのは許せない。
他人の名誉や人格、功績をを棄損する行為は自腹でやれってのよな。
2019/09/23 URL 編集
-
多くの苦情の中に、脅迫が混ざったら正当性を失う流れなんか作られたら、苦情自体成り立たなくなるじゃねえか。
脅迫は罰せられるべきであるけど、脅迫があったら他の苦情を無効にされるようなことはあってはならない。
2019/09/23 URL 編集
色々な自由は全て法律で保障されているってのに。
つまり法の下、法を超える自由は無いっての。
2019/09/23 URL 編集
-
「芸術展ってわりに韓国がいつもやってることをパクってるだけだよね」と指摘されてたやつだっけか
2019/09/23 URL 編集
-
2019/09/23 URL 編集
-
税金使ってバカやるなという論も同意するけど一旦脇に置く
でも、危険なモノをやりますよって言うのに
事前に周知徹底することもなくネットの炎上芸と変わらん手法で実行したことや
来て当然のクレームに対処できず腰砕けになる信念の無さは論外
アナーキーな作品取り扱うならもっと真剣にやらなきゃ作家にも失礼
2019/09/23 URL 編集
-
ヘイトだろうと政治的な主張だろう自由に叫べるって事だな。
2019/09/23 URL 編集
-
実は同志に金を配るのが目的で思想的に
反日がどうか確認したんじゃないかなって疑問が残る
あきらかに、まんがの大賞取った金額より上だもん
この金でフッ化水素でも買って北朝鮮にでも送ってんじゃないの?
2019/09/24 URL 編集
-
実際に今現在においても韓国内でこれのコピーや模倣、模造、類似品が製造されたり建立されたりで、それはほぼすべて日本に対する慰安婦問題の象徴という認識だよ。韓国人。
戦時における女性の人権うんぬんとかは、韓国人が国連トップになるかならないかの頃に、慰安婦だけでは日韓の間だけの問題で海外諸国を味方につけて利用するには不便な機運があったから、看板を挿げ替えて延命を図っただけだ。
韓国人が日本海呼称に対して「隣接する国名を付けるのは領海を誤認させる懸念がある」とか理由の一つに挙げていたのに、その頃から今に至るまで「東海ではなく朝鮮海、韓国海と主張すべきだ」とか言ってる層が十分な数存在することと類似。
結局は看板変えて利用範囲を広げたけれど、韓国の真意は芸術や表現の自由じゃなくて、反日マウンティングなんだよ。
2019/09/24 URL 編集