Flight shameは、直訳すると「飛ぶのは恥」。気候変動への影響の大きさから、飛行機に乗ることは環境破壊であり、他の移動手段をすすめるスウェーデン発の新語。
海外の反応をまとめました。
http://bit.ly/2nAcYdi
関連記事
・安倍首相は2018年に38回のフライトに登場し、14,500トンのCO2を排出して、207,000 kmを移動した。
・はあ?何を言っているんだ?
・なんてくだらない統計だ。
・島国から他にどうやって移動しろと?
・ほかにもっと良いアイデアが?
・↑歩く。
・↑面白いアイデア。
日本から歩いて行ける国はどこ?
・彼にどうしろと?
時空の神を召喚して、彼がいるべき場所にテレポートさせろと?
・もっと木を植えて。
・う~ん、教えてくれてありがとう?
・首相が14,500トンのCO2を輩出したの?
・タイトルが好き。
まるで安倍が14,500トンものメタンとCO2をオナラで出すマシンみたい。
・日本はクルーズ船以外はフライトしか選択肢がないだろ?
・私が正しく理解出来ているか分からないのだが、日本人は彼に船で移動してもらいたいの?
・↑そうだよな。
日本は島国だ。
中国や韓国への訪問でないなら、船は外遊で使うには時間がかかりすぎる。
日本で国を動かすのではなく、ほとんど海上で過ごすことになる。
・どうして安倍は電車に乗らないの?だって?
何言ってるんだ?日本は島国だぞ。
このスレは今週の馬鹿スレでトップ。
・Flight shamingだって?
また新しいくだらない言葉が出てきたな。
・shamingだか何だか知らないが、どんどん馬鹿馬鹿しくなっていく。
・ここにいる連中は自然を愛している様子だけど、現実には違う。
・そんなことより、中国で起きている小規模なジェノサイドにみんな気付いているの?
・どうしてこれが問題なの?
公務のために外国に行くのに、電車・自転車・馬に乗っていけと?
・↑日本は島国だから、ボートかカヌーに乗れってことなんだろうな。
コメント
-
2019/09/30 URL 編集
-
資源を買って環境を破壊し、ゴミを他国に押し付けてる
優れたインフラのある社会に身を置き、環境問題に熱心な富裕層は、そう言った事を全く理解してないから嫌われてる。
飛行機どうこうの問題だけでは無い
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
飛行機乗ってトランプに会いに行っても、全く相手にされないアジアの国の
大統領よりもさ
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
名無し
日本は縄文時代から植樹していて
世界の先史文明でも珍しいお国柄なんだが
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
欧米とか国土の大半が荒野、なんの緑化対策もしてない国に僻む権利は無い
2019/09/30 URL 編集
-
CO2が無くなったら人類は死滅するんだぞ、分かってんのかねぇこいつら?
2019/09/30 URL 編集
-
特にあの環境を叫ぶ少女が一番環境に悪い。
小人数しか運べないヨット建造に使う資材とエネルギー。20日分の燃料。一回の航海で船はボロボロになり修理が必要。船長は飛行機で帰ったし。まったくのエネルギーの無駄。
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
名無し
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
結局 白人というのは、自分以外の人間から自由を取り上げることで
偉くなったつもりになっているいるだけ
2019/09/30 URL 編集
-
この記事自体はジャパンタイムズのものみたいだからそれを明記しといた方がいいのでは
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
通りすがりの
シュールだなw
安倍ちゃんついに巨大ロボットにでもなったのかと思った
2019/09/30 URL 編集
どん兵衛
まだ比較的マトモだったころの著書に、
「例えば私が弟子に東京から北海道まで行け、という課題を出したとしよう。歩いて托鉢して北海道まで行くのは文字通り苦行だ。しかし、東京で2~3日アルバイトして飛行機で行けば、誰でもいける」とかいうのがあった。実際、イスラム教徒はずいぶん前から飛行機でメッカ巡礼しているし。
飛行機のほうが値段が安いということは、資源や労力の消費が少ないということなんだろう。「見えない消費」が結構多いのだ。
2019/09/30 URL 編集
夜中に食べるチュロスは美味い!
環境に悪いから伐採するか。。。
2019/09/30 URL 編集
名無し
2019/09/30 URL 編集
-
日本の隣には、恫喝のために燃料燃やしてミサイルをバンバン飛ばしてる国があってだな。それがなければ安倍首相もこんなに飛び回らなくて済んだかもしれない。
あと、グレタなんとかは「中国は発展途上国だから」ってお目こぼししたそうだけど、中国国内に投資目的で建設された「ゴーストタウン」は2016年の新華社通信が伝えるところで34億人分だ。電気も水道も通ってなくて人が住めない「街のようなもの」を作るため大量の化石燃料を使って鋼材とセメントが製造され、そしてそれらを運ぶためにどれだけの化石燃料が使われたのか :P
中国はろくでもない例だが、これから発展を目指す「発展途上国」が世界にあとどれだけあると思ってるんだろうね?
2019/09/30 URL 編集
-
護衛艦付きだからむしろ増えるかも
2019/09/30 URL 編集
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
特に科学系がアホばかりでトンチンカンな報道をしてしまったりする
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
名無しk
日本から閉会式会場に登場したな…(笑)
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
あ
ってなデータがあったと思うが
肉中心食の欧米人と比べりゃ米ばかり食ってて短軀・短足になって
しまった日本人のCO2排出量は大部少ない筈だが。。。?
広い国土を飛行機か大排気量自動車ぶっとばしてるアメリカ人と
比べりゃ、電車比重高く都会人は歩いてばかりの日本人1人当たりの
CO2排出量は大部少ない筈だが。。。?
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
一方で排出量28%でぶっちぎり一位の中国には黙ってる
スウェーデン人の汚さが最近判ってきた
2019/09/30 URL 編集
-
呼吸は夜もするので、夜は二酸化炭素しか出さない
環境によって違いはあるけど、酸素と二酸化炭素の排出量はだいたい同量
木を植えても二酸化炭素は減らない
2019/09/30 URL 編集
-
脱炭素を叫ぶのなら自ら死んだからどうなんですか?人も植物も動物も石油もプラスチックも木材も葉っぱもすべて炭素で出来てるんですよ?
脱炭素とか頭がおかしいとしか思えない。
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
一体其の結果どうなりましたでしょうか・・・・電力の安定供給、発電方法と其の効率化への責任意識が欠落し、電力各企業は《一時的に所有し、利潤を得たら売り飛ばす》
利鞘銭目当てクラブと成りましたが?
金儲け優先で改良を放置、非効率・旧式な名発電所と其処で費やされる泥炭亜炭他の粗悪な燃料による無駄な二酸化炭素と有害物質の放出は相変わらずですが?風車廻してすべて決着(欺瞞)した御積りで?
日本国首相の移動方法に難癖をつける位ならば、産業化・事業化されたデモ行進の頻度と派手さに対し、実態が全く改善されない御国のポンコツ発電所を如何にかされたらいかがか?
2019/09/30 URL 編集
-
欧州からは、喜望峰を回って、バルチック艦隊宜しくヨットで来てくれw
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/09/30 URL 編集
-
2019/10/01 URL 編集
-
朝鮮半島にも植林したが、それを切って丸裸にして金に換えたのが朝鮮人
2019/10/01 URL 編集
-
リベラルは独善的なバカばかりだから自覚がないんだろうけどな
2019/10/01 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集