http://bit.ly/2mWHjTB,http://bit.ly/2mjmBgh
関連記事
・おいおい!日本人は他人にあれこれ指図することに疲れないの?
外国人観光客を受け入れるのをやめろよ。
そうすれば、問題は終わる。
・↑見知らぬ人が家に入ってきて、写真を撮ってきたら嫌だろ?
・日本が押せば押すほど、外国人観光客は押し返してくる。
・中国語で書かれていることを祈る。
・↑公平なことを言うとすれば、いろんな国から来た観光客たちがめちゃくちゃなことをしている。
・幸いなことに私はスマホを持っていないから、通知はされない。
・どうやって通知するの?
ウェブサイトか何かに無理やりログインさせるわけ?
・スマホ経由って一体どうやって?
・↑レンタルされたスマホにプログラムされている。
・単純なことだ。常識を使え。
他人の国を訪れる時は、ルールに従うんだ。
自分のルールを持ち込んだり、作ったりするな。
・近いうちに外国人は日本に行かないでおこうと思うようになるよ。
言葉が通じて、食べ物がもっと美味しくて、お手頃な楽しい場所が他にたくさんある。
・京都や近畿日本ツーリストが、京都が如何に日本的で、芸者は絶対に見ないといけないというイメージを売り込まなければ、観光客はここまで凶暴にならなかったのでは?
京都の95%以上が、日本中の街と同様に灰色だ。
・わんぱくな子供のように扱われるのも文化体験の一部なのだろうか?
・良い面を見るとしたら、京都の上流気取りが理由で、人々が日本の他の場所やアジアに行くことを考えるかもしれない。
・たとえルールを守っていても、京都人は冷たくでうぬぼれ屋。
今度日本に行く時は、他の場所に行くことにする。
・↑それが京都なんだよ。
今度は大阪でもっと時間を過ごせ。
・↑大阪は最高だよね。
絶対にまた戻るよ。
・芸者はボディガードを付けた方がいいような気がする。
・気に入らないなら、京都に行かなければいい。
コメント
-
2019/10/01 URL 編集
-
小学生が色々禁止されるのと同レベルだぞ。
2019/10/01 URL 編集
-
そして、つまらない立て札なりが増えて景観が損なわれる。
実にアホらしい。
2019/10/01 URL 編集
-
俺ルールで気持ちよくなりたいなら自宅でお願いします
2019/10/01 URL 編集
-
いかに舐められいるかわかるな。
2019/10/01 URL 編集
-
2019/10/01 URL 編集
-
知らない外国人達にストーキングされたら怖くて仕事にならないだろうよ
着物や帯を引っ張ってくる乱暴な輩も居るみたいだし
自分らがそういうのと同一視されて祇園の街から白い目で見られてる自覚は持った方がいいと思う
2019/10/01 URL 編集
-
あいつらは中国語・韓国語の禁止看板の前でも喫煙やポイ捨てしてるやん。
罰則が厳しいシンガポールではあいつらもマナー守ってるぞ。
2019/10/01 URL 編集
-
お客様扱いしてくれるのはお金を渡した相手だけだ。
2019/10/01 URL 編集
-
日本人同士ならそれで充分だけど、外国人が増えると塀で囲わないといけなくなるという話だとしたら、世界はどれだけ非文明的なんだと嘆きたるもなる
2019/10/01 URL 編集
-
他国じゃ射殺や逮捕されてもおかしくない行動はしないだろ
日本は無法者の天国じゃないからな
2019/10/01 URL 編集
ら
竹林や金閣寺だって広報のイメージとして使われてるから観光客が沢山見に来るわけだし舞妓もそれと一緒
2019/10/01 URL 編集
名無し
もっとストレートに言わなきゃわからんわなw
2019/10/01 URL 編集
-
遊んで欲しかったら予約しな
とても高価だけれど子供のように
遊ぶだけだぞ
写真を撮りたかったら予約しろ
2019/10/01 URL 編集
-
元々ものを作って売る国で、観光でやっていく国ではないんだから、上客を増やす政策に変えた方がいい。観光客で経済と政治が右往左往するようになったら、衰退するよ。
2019/10/01 URL 編集
-
日本なんかよりもっと良いアジア国あるというなら
そっちに行って行けばいいのに。
舞妓さんの着物を引っ張ったり、髪引っ張ったり、
鹿の角や桜の木を折ったり、毎日のように被害報告が出ている。
ちなみに舞妓さんの着物はマンション買えるくらいの価格で
一式で数千万円以上する一点物だからね。
通りすがりの庶民がきやすく触れて良いものではないのに
観光客が油べったりの手で触るとかありえないくらい論外。
そういう常識も知らないで好き放題が許されると思う外人相手の商売とか
赤字にしかならないからマジ来ないで欲しい。
2019/10/01 URL 編集
-
2019/10/01 URL 編集
-
知らないオッサンに出てけと怒られた。
祇園でも似たようなことを観光客に
するんだろ?こっちは観光してやってるのに
嫌がらせするなよ(怒)
2019/10/01 URL 編集
-
無礼で下品な人間なんて来て要らないからさっさと観光先の候補から外せよ
お前らみたいな奴にどんな悪態突かれようが痛くも痒くもない
2019/10/01 URL 編集
-
住んでる人には迷惑な話だわな
行かないんだからね!ってチラチラみてる外国人は行かないでくれ
つーか日本に来んな
2019/10/01 URL 編集
-
2019/10/01 URL 編集
-
2019/10/01 URL 編集
-
誰も外人なんて歓迎してねーんだけどな。
「来ないで欲しい」ってのが過半数以上の本音だよ。
観光立国とか間抜けな看板は早く降ろしてほしい。うんざりだわ。
2019/10/01 URL 編集
はち子
2019/10/01 URL 編集
はち子
事情を知らないアホめ、着替えるのにどれぐらい時間が掛かると思っているんだよ。お茶に呼ばれてあちこち行くのに現場で着替える時間などねえわ!
2019/10/01 URL 編集
-
人数だけたくさん入れてもしかたないんだよ
2019/10/01 URL 編集
それなら郵便で全世界の全世帯に封書で送るべきや。
来てから、アレもコレも規制では期待外れだろうよ。
2019/10/01 URL 編集
-
まじで酷いぞ、国道のど真ん中に座り込んで記念撮影とかザラ
2019/10/01 URL 編集
-
2019/10/01 URL 編集
-
京都市が言ってることは当然のこと。
気に入らない人は来なくていいから。
というか来てもらわない方がうれしい。
特に中韓は。
2019/10/01 URL 編集
-
よほどマナー悪いのは一部の人だけだとは思うけど、マナー呼びかけるくらいで反発するって蛮族が文明人の国にくるなよとか思ってしまう
2019/10/01 URL 編集
-
本家はVANKの溜まり場になってるから普通の外人は近づけなくなってるんじゃないか
fbはコメントも40程度で頭数は20人程度
2019/10/01 URL 編集
-
京都下げ大阪上げもいわゆる中韓人的な何かを感じざるを得ないし、本当アホらしいなあ
2019/10/01 URL 編集
-
2019/10/01 URL 編集
-
量より質重視しなきゃダメ
2019/10/02 URL 編集
-
人間としての常識も矜持もないんだな
京都人が気取ってようがプライドが高かろうが、迷惑な犯罪者よりマシだわ
こういう非常識なクズを避けられるならすごく良いシステムだと思う
2019/10/02 URL 編集
-
あそこのコメ欄はバイアスかかったコメしかねえから、翻訳すんのやめてくんねえかな
2019/10/03 URL 編集
-
なんでこんなんになったの?
2020/02/08 URL 編集