大阪府大阪市にある焼き肉店「三代目 脇彦商店 本店」は、日本初の禁酒・禁煙の焼き肉店。会員制にもかかわらず人気を集めており、オープンから1年で会員数が1万7000人を突破したのだとか。 禁煙のお店はいまどき珍しくありませんが、禁酒の焼き肉店というのは新しいっ。ただひたすらお肉だけに集中できるので、真の肉好きたちに愛されているのかもしれません。以下略(Pouch)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
銭川ゲバ男
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
マジで競技場がある地元民からしたら、アイツらの振る舞いは、キチガイ日本人よりも害悪でしか無い…!
2019/10/07 URL 編集
-
付き合いで焼き肉はいいけど
酒飲んで騒ぐウザ野郎に付き合わなくてすむし
2019/10/07 URL 編集
-
飲食のセオリーは食品の原価率高めにして原価率が低いドリンクでどれだけ稼げるかってイメージなんだけど
繁盛しているみたいだから問題はないんだろうけど
驚きだなあ
2019/10/07 URL 編集
-
禁酒禁煙あたりまえ!
酒を飲みたければ酒場に行け。
タバコは公共の場は全て禁煙。
2019/10/07 URL 編集
名無し
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
名無しよん
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
もし気に入らなければ他のアルコールを提供する焼肉店に行けばいい。アルコールを提供する店のほうが大多数なんだし。
2019/10/07 URL 編集
-
禁酒・禁煙で客を選別するんじゃなく、人格(人に迷惑をかけないか? 騒いだりしないか?)で客を選べたら良いんだけどね。
酒もタバコも結局は他の客に迷惑をかけるかどうかが問題なんであってその行為自体が問題なんじゃないし。
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
このお店があるのも神の思し召し。
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
酒で本性晒す馬鹿(大声で叫んだり)
これがいないだけでどれだけ快適か
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
飲食店の利益は飲み物で出してると思ってた
肉が高かったらやだわー
2019/10/07 URL 編集
-
生を2杯飲みながらが最高なんだけどな
脂があるお肉だけだとすぐお腹が一杯になるしね
2019/10/07 URL 編集
-
女・子供の商売は儲からないよ
2019/10/07 URL 編集
名無し
日本もついにここまで来たか
そろそろビーガン用焼き肉店が出来てもおかしくないな
2019/10/07 URL 編集
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
毒ガスはいわずもがな
2019/10/07 URL 編集
-
酒は1杯数百円で売れるけど、ソフトドリンク飲むぐらいなら水でいいって人も多い。酔うと食欲増すし、アルコールなしでは単純に注文量が減りそう。
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
どこにでもいる気が狂ったような酔っぱらいが大嫌いだからこういう店は大歓迎。
そういう経営スタイルで商売が成り立つと判断したのだからいいじゃないか。
どこでも酔っ払うのが普通っていう風潮がおかしいんだよ。
2019/10/07 URL 編集
どちらの客層が気前よく金落とすか、商売人なら分かるわな。
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
-
コメの反応が酒出さない居酒屋に対するものみたいで草生えるわ、焼肉屋やぞここ
2019/10/07 URL 編集
-
2019/10/07 URL 編集
名無しさん
酒もタバコも味覚を鈍らせるから。
2019/10/08 URL 編集