【ハノイ時事】住友商事は6日、ベトナムの不動産大手BRGグループと共同で、ITなど最先端技術をまちづくりに生かした「スマートシティー」開発に関する式典を開いた。両社の折半出資で合弁会社を設立し、ハノイ市中心部とノイバイ国際空港の間に位置するドンアイン区で、総事業費42億ドル(約4500億円)の大型プロジェクトを推進する。以下略海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2019/10/08 URL 編集
-
2019/10/08 URL 編集
-
何の為にこれまで散々援助を繰り返してきたか。善意もあるが打算もあってこそだ。
世界各地の権益は、自国で資源採掘できるような中国や欧州なんぞにくれてやるべきじゃない。
2019/10/08 URL 編集
-
お返しが来日して犯罪だしなぁ。
まぁ日本のブラック企業も悪いけど
2019/10/08 URL 編集
名無し
ボロボロになって時速20kmの運転でないと脱線しそうでヤバいとかw
住友商事に再契約してもらって安心したという経緯もあるからな
2019/10/09 URL 編集
-
今話題のベトナムとかネパールってブローカーに騙される人が一杯いて恰好の餌食なんだよねー。なぜか日本のマスコミもそこにはダンマリなんだ。
あと労働環境に関心すら持てない人って想像以上に多い。
2019/10/09 URL 編集