◆ラグビーW杯 ▽1次リーグA組 スコットランド61―0ロシア(9日、静岡・エコパスタジアム) スコットランド代表が9トライを奪ってロシア代表を下し、勝ち点5を獲得した。 先発メンバー15人中、サモア代表戦(9月30日・神戸)からウィングのダーシー・グレアム以外の14人をごっそり入れ替えた布陣。グレゴー・タウンゼンド監督は、フッカーのマキナリー主将をベンチスタートとし、展開ラグビーを操るSHレイドロー、SOラッセル、FBホッグらはベンチにも入れなかった。明らかに8強進出が掛かる4日後の1次リーグ最終戦・日本戦(13日・横浜国際)をみすえてのメンバーだが、“2軍”でも強かった。海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2019/10/09 URL 編集
-
よって、台風を消滅させるために水爆を使用することを希望する。
2019/10/09 URL 編集
-
これで日本も全力で当たらなくてはならないので勝っても負けても悔いのない良い試合になりそうだ
両者共に正々堂々ガチンコの試合を見せてくれれば日本の将来のラガーの励みになるので
2019/10/09 URL 編集
-
これで日本戦、台風中止引き分けになったら、彼らのW杯の思い出って…
2019/10/09 URL 編集
-
日本勝てるのか…、と心底思った。
日曜日、ドキドキしながら見ることになりそう( ´∀`)
2019/10/09 URL 編集
-
スコットランドが調子を上げてきたのは流石ラグビー強豪って感じだな
日本代表に勝って欲しいが、この試合でスコットランドがボーナスポイントをとれなくて後で文句を言われるよりはこの結果の方が良かった
どのチームも全力を出して素晴らしい試合をして欲しい
2019/10/09 URL 編集
-
彼のキックを封じる策が日本にあるのかがポイントだな
2019/10/09 URL 編集
-
13日の日本戦は日本ラグビーの運命を決める一大決戦になったな
リーチが言ったようにボコボコにして気持ちよくベスト8に進んでほしい
2019/10/09 URL 編集
-
スコットランドつえーーー
2019/10/09 URL 編集
-
絶対ロシアは政府から負けろという指令が下ってるだろ
2019/10/09 URL 編集
-
2019/10/09 URL 編集
-
屈強な感じに見えるのに。
2019/10/09 URL 編集
-
2019/10/09 URL 編集
-
前半のロシアは結構頑張って攻めてたんだがな
2019/10/09 URL 編集
-
2019/10/09 URL 編集
-
ソビエト時代は代表選手は軍人さんが多かったです
普段は強いチームと戦う機会がないので今大会は経験を積む良い機会だったと思います
2019/10/09 URL 編集
-
>今日はファンに期待させて、日本戦でがっかりさせる。(イングランド人)
ほんと、こういうブリカス草
2019/10/09 URL 編集
-
アイルランドに日本が勝てたのか
2019/10/09 URL 編集
かい
2019/10/09 URL 編集
-
2019/10/10 URL 編集
名無し
そうなったらいくらなんでも不運すぎる
2019/10/10 URL 編集
-
2019/10/10 URL 編集
-
強い方が勝って次のステージに進める
直接対決で決まるわかりやすい状況
みんなで楽しめばいいだけだ
2019/10/10 URL 編集