宇宙ゴミに挑む日本発のベンチャーが話題に(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



宇宙ゴミに挑む日本発のベンチャーが話題に(海外の反応)

hh
海外の反応をまとめました。



動画


・とても良い自発性だね。


・宇宙を掃除することは、決して難しすぎることではない。


・これは素晴らしい。
22世紀まで見据えている。
どうしてこのアイデアが、スペースエックス社から出なかったのだろう?


・素晴らしいアイデアだ。
小さなゴミでもスピードがあると、衛生を突き抜ける。


・宇宙ゴミのほとんどが、磁気を帯びていないと思うけど。


・この企業は、あっという間に破産申請するだろう。


・クールだけれど、燃やしてしまうのは残念だね。
二酸化炭素がさらに増えるってことか?


・もしも海に浮かぶプラスチックも同様に処理できれば、海はもっと良くなるだろう。


・地球人であることを本当に恥ずかしく感じる。(笑)





・素晴らしいアイデアだ。
でも、我々は自分たちの星を先にきれいにするべきだと思う。


・まずは海から始めよう。


・まずは道に落ちているゴミを片付けよう。


・日本よ...まずは地球のゴミを集めてくれ。


・宇宙ゴミを持ちかえればいいのに。
宇宙ゴミはリサイクルできるだろ。


・現実世界のプラネテスだ。
どこで就業契約できる?
『プラネテス』(ΠΛΑΝΗΤΕΣ, PLANETES)は、幸村誠による日本の漫画。また、それを原作にした谷口悟朗監督のテレビアニメ。『モーニング』(講談社)に1999年から2004年まで不定期連載された。単行本全4巻。表題は古代ギリシア語で「惑う人」、転じて「惑星」の意味も持つ(英語で惑星を表す"planet"の語源)。あまり顧みられることのない、宇宙開発によって生まれたスペースデブリ(宇宙ごみ)問題を取り上げ、その回収業者が主役のSF漫画である。ウィキペディア

・地球が散らかっているのも無理はない。
我々は宇宙でゴミを散らかさないことすら出来ない。

https://goo.gl/1sxMwy,https://goo.gl/Bd5Zfj,https://goo.gl/Fut3Eu
日本、「ひとみ」との連絡が取れなくなる(海外の反応)

日本の町工場とJAXAがタッグ!宇宙ゴミを漁網で除去(海外の反応)

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告